コーヒーレポート パッケージには「 リラックマ」のキャラクターが描かれております。 よく学生の頃はリラックマの膝掛けとか使ってましたね。 (女子か!)言うてますけどね。 リラックマのキャラクターが描かれているので、深煎りで苦味の強いコーヒーではないと思いますが。 お味はどうなんでしょうか? 飲むと味は、やはり 甘めですね。 思っているよりも甘味があります。 それもそのはず、原材料の欄を見ると「 カラメル」と記載されてます。 どうりで甘いわけだ。 ミルクもたっぷり入っています。 ミルクのまろやかさと キャラメルの甘さに気分が癒されますね。 また、コーヒーの 苦味はほとんど感じません。 余計な苦味、雑味などの刺激はありません。 とにかく優しいカフェオレという印象。 まさにお子様にはピッタリのお味。 砂糖とキャラメルを含んだミルクたっぷりのカフェオレ。 お子様はもちろんのこと、大人の方にも飲んでほしい 優しい味わいです。 リラックマとカフェオレに癒されちゃってください。
次のリラックマ、コリラックマ、キイロイトリ、チャイロイコグマをイメージした可愛らしいメニューとなっております。 初回のコラボメニューご注文時にオリジナルブックカバー 紙製 を1枚プレゼント。 さらに1品につき1枚オリジナルクリアしおり 全10種 をランダムでプレゼント致します。 また、ブックカフェデザインのオリジナル商品も限定販売されます。 「リラックマブックフェア」の詳しい情報は、特設ページ をご覧ください。 このほかにもブック型ポーチやブックカバー、パスケースなど盛りだくさんです。 予めご了承のうえご応募ください。 Twitterアカウントをお持ちであること• 投稿には Twitterへの登録が必要となります。 当選者は賞品の受け取りに対象期間内に取りに来ることが条件となります。 期間内に店舗に受け取りに来ない場合は、当選権利を放棄したものとさせていただきます。 賞品の受け取り方法については、当選通知のダイレクトメッセージに記載致します。 当選の権利は当選者以外に譲渡したり、金銭や他の物品と交換する事はできません。 順次当選された方にはダイレクトメッセージにてご連絡いたします。 賞品の受け取りは 12月 25日迄。 空席時はご予約をいただかなくてもご入店いただけますが、混雑時はご入店までにお時間をいただく場合や、満席によりご入店いただけない場合がございます。 予めご了承ください。 ・お席のご予約は、スイーツパラダイスアプリをご利用ください。 ・スイーツパラダイスアプリからのご予約は、()をダウンロードいただき、アカウントを登録いただくことでご予約いただけます。 空席状況もご確認いただけます。 ・ご予約はご利用希望日の 5週間前から承っております。 ・アプリからのご予約は、1アカウントから1回限りとなっております。 ご予約いただいた日時が過ぎるか、予約をキャンセルいただくと再度予約が可能です。 開催店舗までお電話ください。 ・混雑時は、お電話が繋がりづらい場合がございます。 ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承ください。 , Ltd. All Rights Reserved.
次の原宿の「HARAJUKU AR BOX -table projection mapping cafe-」 東京都渋谷区 に8月16日 日 までの期間限定で、「リラックマのまくまくフルーツカフェ」がオープンしている。 2019年に行われた第1弾の「鏡の中のコリラックマ カフェ」では、テーブル・プロジェクションマッピングによって、キャラクターたちがテーブルを歩き回ったり、料理に落書きをしたりするなど、かわいらしい演出が話題に。 今回、編集部員が実際にカフェを訪問して、担当プロデューサーの甲斐さんにその魅力を聞いてきた。 今回は、前回好評だった触って遊べるマッピングの演出をたくさん盛り込んでいて、ほぼすべての演出が遊べる仕様になっています」 席に着くと、はじまりの合図のあと、さっそく音楽とともにテーブル上にリラックマと盛りだくさんのフルーツが出現。 かわいらしい演出に、思わずカメラを向けてしまった。 お皿の周囲に現れたフルーツを自分の指で触ると、リラックマの口がモグモグして、表情もキュートに変化!リラックマと一緒にフルーツを収穫している気分になれる、楽しくて癒やされる演出だ。 なお、メニューはアラカルト制で、フードはフルーツサラダやパスタなど3種類、デザートはパフェやパンケーキなど3種類を展開 フード・デザートともに、うち2種類は期間により変更。 サブメニューやドリンクも用意されており、甲斐さんいわく「時間帯を選ばず利用しやすく、気軽に立ち寄れる」メニュー構成となっている。 装飾のポイントについて、甲斐さんは「緑が多めだったりフルーツがぶら下がっていたりと、テーマに合わせて森の中にいる雰囲気を演出しました」とコメント。 草木をよく観察すると、いたるところにリラックマやコリラックマたちの姿が!さりげない遊び心にくすっと笑ってしまう。 また、入口付近で展開されているオリジナルグッズについては、「おすすめはアクリルスタンド。 どれもかわいいのでハズレなしです!窓際やデスクに飾ってぜひ癒やされてください」と答えてくれた。 カフェは70分ごとの入れ替え制で、席はすべて2人1組で隣り合うペアシート。 3日前まで公式サイトにて事前予約が可能だ。 リラックマたちがみんなで収穫したフルーツをたっぷり使ったフルーツカフェは、かわいらしいしかけが盛りだくさん。 触って遊べるテーブル・プロジェクションマッピングと充実の食事メニューで、癒やされながらお腹を満たそう。 C 2020 San-X Co. , Ltd. All Rights Reserved. 商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。 マスク着用、3密 密閉、密集、密接 回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
次の