好き好きレベル1:やたらと見つめてくる、じっと見つめてくる ・「好きな女性のことはじっと見てしまう。 ……というよりずっと見ていたいのが正解かも。 惚れてると相手の表情や感情の変化も読み取ろうとするし、『あ、こんな時にこういう顔するんだ』とか新しい魅力を発見したりしてつい見入ってしまう(笑)相手は穴があくほど見られてウザいと感じてたりして……(汗)」(30代男性/建設関係) ・「会えない時でも彼女の笑顔をいつでも思い出せるように脳裏に焼きつけて置きたいからかな。 またそういう男性は話すときも目線だけでなく身体ごと彼女の方へと向いているハズ。 男には自分には関係ない話を彼女がしたとしても 決してそっぽを向いたりしない。 相手のことがもっと知りたいから一語一句逃さないのだ。 男が相手の視界に入りたがるのは本気の女にだけ。 だからこそ、男の思いは視線に込められる。 しかし、ジロジロと舐め回すように見てくる男はただの下心……。 シラフでなく飲んだ時に、じっと見つめてくるようなヤツは興味あるのはあなたのことというよりも、服の下のこと。 好き好きレベル2:「やたらと手を繋ぎたがる」 ・「遊びでも本気の相手でも女性の身体に触りたいって欲望は男にはあるけど、遊びの相手の場合は手を繋いで歩きたいなんて思わない。 同じ身体接触でもボディタッチと手繋ぎでは意味が違う。 触れてくるボディタッチの場所で男のホンネは現れるのだ。 好きでもない女性相手なら触れる場所ならどこでもいい。 むしろ手以外の場所が性的興奮を得られる。 肩や腕、手なんかよりも下半身が大好物。 下にいけばいくほど下心満載ってわけ。 しかし、 好きなものにはやっぱり手を出したくなるのが男心……。 そこでまず手に触れてくる。 手以外の場所に触れてしまうことで相手から身体目当ての男だと誤解されたくないからだ。 いろんなとこを触ってみたいのは山々だが、何より優先すべきなのは自分の欲望より彼女に嫌われたくないという思い。 遊び相手へのボディタッチやエッチなんてどってことないことでも、本当に好きな女性相手だとハードルは高くなる。 順序を飛び越えてそんなことする勇気なんてない。 そこでせめて手だけでも繋がっていようと試みるのだ。 また男性がしてくる手へのスキンシップは、女性が自分のことをどう思っているのかの判断材料ともなる。 もし、手を振りほどかれたら脈ナシ、やる気ナシ……なんとなくやんわりと距離を置かれたらその気がないと判定する。 無抵抗でそのままなら、「この先もう少し押していけばなんとかなるかも?」と感じ取るのだ。 あなたがその彼のことをいいと思ってるなら、手を握り返してあげたり、指に少し力を入れてあげることで男性のテンションは上がる。 彼は自信持って口説いてこれるのだ。 もし、相手の気持ちに答えられそうにない場合であっても「全力で手を繋ぐことを拒否するのもなんか大人気ないし……ま、これくらいいっか」と手繋ぎを我慢して受け入れていると、彼は勘違いしさらに身体的接触を進展させてこようとするので要注意。 バッグを彼側に持ち直したり、「あ、トイレ行ってくる~」とトイレを口実にその手を振りほどくべし。 男性は好意を持っている女性に対しては触ることだけが目的ではない。 知りたいのは彼女の気持ち、手繋ぎでの彼女の反応なのだ。 好き好きレベル3:「犬のようにやたら匂いを嗅ぎたがる」 ・「自分は好きな相手の匂いをすごく嗅ぎたくなります。 彼女をハグしたあとに頭や髪、首すじなんかをよくクンクンしちゃいます。 彼女に『やめてよ~』と変態呼ばわりされても好きだから仕方ない。 それに好きじゃない女性の匂いなんて嗅ぎたくありませんからね。 相手が好きだからこその行為。 アロマテラピー同様、その人の匂いにもテラピー効果はあり、匂いを嗅ぐことで安心したり、落ち着くことができる。 好きな人の匂いや体臭はまさに癒やし、その人特有の匂いこそが精神安定剤となるのだ。 また相手の匂いを嗅いでしまうのは遺伝子がなせる技。 自分の遺伝子と相性のいい相手というのは匂いから無意識にキャッチできてしまう。 人は恋に落ちる時、遺伝子から自分より遠い人の体臭をこの好ましく思い、匂いに惹かれてしまうのだ。 自分の遺伝子に近い人でなく「遠い人」を選ぼうとするのは、人間が生まれつきもっている能力。 遺伝子が近ければ近いほど相手の匂いは不快となる。 思春期頃から自分の親や兄弟の匂いを臭いと避けたがるのは遺伝子が近いから……。 好きな相手や恋人は近い人であってはならない。 遺伝子的にもそれは証明されており、近い遺伝子を組み合わせることで不具合が生じるため、なるたけ遠くの遺伝子同士を組み合わせることで素晴らしいDNAが残せる。 元気で丈夫な子供の誕生が望めるのだ。 自分より遠い遺伝子は自分に足りない部分を補い、互いに持ち合う良い部分を提供することができる。 欠けている部分を補って完全なものに近づけることができるのはそのパートナーにしかできないのだ。 相手の匂いが心地いいのは自分を補完できる、遺伝子の相性のいい相手だからこそ。 これは、もはや細胞レベルどこじゃない(笑) 「遺伝子レベルで恋してる!」といえる。 好きでたまらないのは理屈や感情でなく本能。 遺伝子が求めてるゆえ自分の意思ではとめようがない。 彼がクンクンしてくるのは変態なのでなく遺伝子が正常と言えるだろう(笑) 男性の大好きアピールは言葉では伝えきれないもの 下心でなく相手のことが本当に好きな男性は 「彼女を見ているだけでも」 「彼女の手を握っているだけでも」 「彼女の匂いを嗅ぎとっているだけでも」 喜びを感じているのだ。 恋愛においては言葉ではうまく伝わらないこともある。 また言葉にすることでかえって安っぽいものになってしまうことだってあるのだ。 「好きだ」や「愛してる」という何百回の言葉より、本気であればあるほど言葉では伝えきれない思いがある……。 愛や真実は口からでなく、相手の視線や触れ合いから滲み出てくるものなのだ。 関連記事はこちら (体験型恋愛コラムニスト・神崎桃子) 「恋が続かない」「結婚にたどり着けない」「出会いがあってもいい人止まり」「男の見極め方がわからない」「男運が悪い」「本命になれない」「絶賛不倫中」「婚外恋愛したい」など、あらゆるカテゴリの恋愛をフォーカスできるコラムニスト。 男女の思考回路の違いや男心を分析した記事は定評があり男性読者も多く、数々の大手ポータルサイトにて連載を抱え、多くのヒット記事を生み出す。 また独自の恋愛説法を唱える「恋愛サバイバル教官・神崎桃子の恋愛スパルタ塾」は大好評。 恋のしくじり女性に強さと勇気を与える一冊となっている。 恋愛映画のコメンテーター、ライター養成、文章セミナー、恋愛セミナーの講師としても活躍中。
次の私は自衛隊の彼氏と付き合っていた時期がありました。 年齢は1つ下で、それなのにさすが自衛隊、しっかりしていました。 別れたのは、彼が仕事が忙しかったからです。 付き合ったのは半年だけ。 その半年間で学んだ付き合うことで気をつけてほしいこと、紹介させてください。 私は、彼に沢山イヤな思いをさせてしまいました。 今でも後悔しています。 みなさんには、私と同じ想いや体験、後悔をしてほしくないので、書かせて頂きます。 絶対にあなたは後悔しないでください。 私が後悔していること、あなたにはしてもらいたくありません。 お互い一緒にいられる時間が少なくなって、これでは付き合っている意味がないと思い別れを決断しました。 お互い好きな気持には変わりはありませんでしたが、お互いのためを思ってのことなので、仕方ないと思います。 (26歳・女性・自衛隊彼女歴1年間)• 彼女が会いたいと思っているときに、会いに行ってあげられないのが辛い。 メールがきて、すぐに飛んでいってあげたいけど、仕事がやっぱり優先になってしまう。 休みはお互いになかなか合わなかったし、付き合うのは難しかったです。 もっと彼女に尽くしてあげたかったと後悔しています。 (30歳・男性・自衛隊彼氏歴2年間)• 彼とは遠距離でした。 1人になると彼が元気なのか、大丈夫なのか不安になる日々が続いて、私には彼と付き合う資格がないとどんどん考え込んでしまう自分がいてとても辛かったです。 私が傍にいてあげられればいいんだけど、そういうわけにはいかないし・・・遠距離の期間が辛くて、別れることを決断しました。 好きなのに別れなくてはいけない時は、本当に辛かったです。 (28歳・女性・1年8カ月)• 僕の仕事が忙しくて、彼女にかまってあげられる時間がなかった。 それに友達とも遊びたいし、家族にも会いたい。 どれを1番に考えて優先したらいいのか、どんどん分からなくなってくる。 それで別れを決めました。 彼女は泣いていたけど、きっと僕がいないときはもっと寂しくてないていたんだと思うし、これでよかったんだと思うようにしています。 (34歳・男性・自衛隊彼氏歴・2年2カ月) ここからは、 自衛隊の彼女に私から伝えたいことを6つ紹介します。 01、自衛隊の彼には会いたいばかり言わない あなたは、゛会いたい゛、゛会いにきて゛、゛さみしい゛などと毎日のように彼に口にしてはいませんか? 彼は会いたくても会いに来られないのです。 わかってあげてください。 いくら会いたいと思っていても、当直の時間があったり、休みの日以外は外出ができなかったり、彼にも彼なりの理由があるのです。 信じてあげてください。 あなたのその一言で、彼はどれだけ悩むのか、考えてみてください。 02、自衛隊の彼氏に対しては自分から行動する 本気で会いたいなら、彼の傍にいたいと思ったなら、自分で行動することをしましょう。 少し離れた距離なら、どれだけ彼が自分に会いに来てくれることが大変なことか、身にしみて感じることができるでしょう。 そうすれば、簡単に会いたいなんて言葉や感情が湧いてこなくなります。 友達と遊んだり、趣味に没頭したり、のんびりした時間を過ごしたり、やりたいことが沢山あるとわかってあげてください。 なにかに熱中してるときに邪魔はしないであげてください。 そっとしてあげるのも大切です。 04、自衛隊彼氏の仕事の話を聞いてあげる 自衛隊の男の子は、自慢することが大好きです。 それをめ面倒くさいや、つまらないなどと否定することは絶対にしてはいけません。 しっかり話を聞いてあげてください。 自分の部隊の話しなどには、しっかり理解を示してあげることが大切です。 05、自衛隊彼氏には依存しない 彼に依存するのはやめましょう。 依存ばかりしていると、彼と遠距離になったときに、かなり辛く感じてしまいます。 出張などの際は、浮気なども疑わないであげてください。 彼を信じていれば、大丈夫です。 彼に依存して辛くなるのは、あなた自身です。 06、自衛隊彼氏の彼女として自分をほめる 自衛隊彼女として、あなた自身を褒めることをしてください。 あなたが彼を支えているのですよ! もっと自信をもってください。 あなたがそばで支えてくれることが、自衛隊彼氏にとってどれだけ幸せな事か、考えてみてください。 あなたは自衛隊彼女であることを誇りに思い、自分を褒めることが大切です!! 自衛隊彼氏と付き合った経験から自衛隊彼女に伝えたいこと6つ どうでしたか? 自衛隊彼氏と付き合うには、メリットもたくさんあります。 その分、デメリットもあることを心の隅に置いておきましょう。 あなたの理解する気持ちがとても大切です。 彼をしっかり支えてあげてください。
次の独身自衛官が多い理由4選。 自衛官妻は見た「そりゃ独り身になるよね!」 まずは自衛官妻が実際に自衛官男性を見てきて思った… 「そりゃ、なかなか彼女もできないよね。 できたとしても続かないよね。 だから結婚できないよね!」 という内容を紹介です。 実は「自衛官男子に独身者が多い」のにはこんな理由があるんです。 仕事が忙しい 自衛官は公務員とはいえ、土日祝日でも仕事が入ることがあります。 朝早くから働いているのに、定時に帰ることなんて稀です。 夜遅くまで働き続ける…というワケではないのですが、「任務で帰って来ない日」なんてのはあります。 彼女としては辛いものがありますよね。 また、転勤や入校で遠距離になったりもします。 それでも、陸軍や空軍自衛隊はまだ良いです。 海軍はさらに悲惨。 艦乗りなんかは何ヶ月も海の上にいるわけですよ。 せっかく良い出会いがあってもなかなか連絡が取れない期間が多いのです。 そりゃ、 彼女が挫折して結婚までたどり着かないこともありますよね。 出会いが少ない 積極的に合コンなどの出会いの場に行く人もいるようですが、自衛官男子はそんな「イケイケ男子」だけではありません。 先ほども述べたように「仕事が忙しく、女性との出会う機会を作る時間を持てない人」もいます。 えぇ、他の職種と比べて「 圧倒的に女性と出会う機会が少ない」んです。 また、職場にも女性が少ないため「日々の生活で女性と出会うこと」はまず無いといっていいでしょう。 見かねた防衛省が「独身自衛官に出会いの場を作るように!」と指示があったとかなかったとか…(あくまで噂です。 本当かどうかわからないです)。 それほど「自衛官男子は出会いがない」んですよ。 女性に慣れてない 先日も「自衛官が結婚相手を見つけるお見合い番組」が放送されましたが、まぁ奥手な人が多いですね。 自衛官は「男性らしく引っ張っていってくれる肉食系なイメージ」がありますが、女性との会話もたどたどしく「頼りな~い感じの人」も中にはいました。 これ、「自衛官男性あるある」です。 女性に慣れてないので、「女性とどんな話をしていいのかわからない」んです。 本当は「女性に興味あり」なのですが、それを素直に表現できないんです。 奥手なんです。 シャイボーイです。 仕方がないんです。 仕事モードになると、真逆なんでしょうけど。 会話が弾まないとやっぱり女性側も「私に興味がないのかな」って思っちゃいますもんね。 興味がないワケじゃないんだけどね… それを上手く伝えられないのよね… 1人での生活に困らない 自衛官て「身の回りのことはなんでもできる」んです。 掃除、洗濯、アイロンがけ…しかもすごい丁寧で上手なんですよ。 長く厳しい寮生活で「嫌でもある程度の家事ができるようになる」んです。 唯一「食事作りが苦手」という人もいますが、今はコンビニやスーパーでおいしいお惣菜を買える時代です。 言ってしまえば「 結婚しなくても生活に支障は無い」んですよ。 そんなこんなで「結局40代まで独身だった」なんて人もいるみたいですね。 こうやってみると、「出会いの場が少ない」のが大きな原因なのかもしれません。 自衛官と「女性が出会えるパーティー」なんかが半年に1回開催されれば、独身自衛官はもっと少なくなりそうですよね。 忙しくてそんなことできないでしょうけど。 早く結婚したい女性は30代40代を狙うのがおすすめ!? 30代40代の独身自衛官は結婚を意識している!? 私の夫のまわりでもそうなんですが、「 20代後半で結婚する自衛官」が非常に多いです。 30代40代ともなると既婚率はぐっとあがります。 ですが「30代以降の独身自衛官がいる」のも事実。 そんな30代自衛官はまわりに既婚者が多いと「自分も早く結婚しないと!」と結婚を意識することが多いみたいです。 というワケで、今から「早く結婚したいなら30代、40代の独身自衛官がおすすめな理由」を紹介します。 初めから結婚を意識して付き合ってくれる 20代で若いうちは「結婚をまだ考えていない」自衛官も多いです。 でも、30代となると周りに既婚者も増え「自分もそろそろ落ち着かないと」と結婚を意識する男性がグッと増えます。 これは自衛官に限らず「一般男性でも同じ」ですよね。 少しでも早く結婚したい女性にとって「 相手が結婚する気があるのかないのか」を探るストレスがないのはいいこと。 無駄なお付き合いをせず、結婚まで一直線で突っ走れます。 そして、自衛官によっては上司命令により「資格を取るための入校やらなんやらで結婚を先延ばしにされること」もあるんです 私がそうでした。 30代以降になるとだんだんそういうのも落ち着いてきますから 職種にもよりますけど 、「 結婚に至るまでは割と早い」んじゃないでしょうか。 とはいえ、「自分は今20代で、同年代の自衛官と結婚したい!」という女性は20代後半の自衛官を狙ってもOK。 前述したとおり、自衛官の結婚年齢は早いです。 自衛官は勤続年数が浅いうちはお給料がまだまだ少ないんですが、「 30代を過ぎる頃には年収もアップ」しています。 定積もしているので、よっぽど浪費癖が無い限りは貯金もしっかりあります。 なので「 結婚をするにあたりお金の心配はほぼない」ですよ。 なんだかんだいって「経済力」って大事。 あと、自衛隊と結婚すると「宿舎」に入れるのも強み。 引っ越し等の不安が無いぶん「今後の家族計画が立てやすいメリット」もあります。 ただし! 自衛官は「定年が早い」のがデメリットです。 この先子どもが生まれて、その後の進学費用なんかを考えると「 結婚は早いに超したことはない」ですよ。 独身自衛官と出会ったら 独身自衛官が多い理由でも書きましたが、独身自衛官には「女性に対して苦手意識を持っている人」が多いので、女性が会話をリードしていくのがいいと思うんです。 人付き合いが苦手でも打ち解けてくるとたくさん話してくれる人っていますからね。 ですので、はじめから「男性に引っ張ってもらうこと」は求めない方がいいかもしれません。 結婚しても、不在が多くて夫を頼れることなんてほとんど無いですから、「 男性に対してハードルを上げないこと」も大事。 また、30代以降の男性だと落ち着いた恋愛を好む人もいるので、連絡が取れなくてキレるとかはしないでください 笑。 自衛隊だと「突然、連絡不能になる」ってあるあるですので。 そんな時は「ちょっと拗ねる」ぐらいが絶対かわいいですよ。 結婚できない自衛官が多い理由まとめ 独身自衛官の中には女性と出会う機会が少なく、交際そのものが苦手なひともいるみたいですね。 そんな中でも、「結婚したいと思える女性との出会い」を求めている自衛官は多いはずです。 もしアナタがこの先独身自衛官と出会い、その男性と結婚したいと思うなら自分からどんどんアタックしてみてください。 陸上自衛官妻 カナエ 婚活パーティーで陸上自衛官の夫と出会い、結婚した「現役自衛官妻」。 明るくて元気なお節介焼き(笑) 「自衛隊男性と付き合いたい、結婚したい」という女性を応援するための情報を紹介している。 クールで知的なお姉さん。 航空自衛隊に関する情報や、引越し、転勤、住まい(官舎)、出世といった細々とした情報をお伝えします。 思い込んだら突っ走って止まらない(笑) 3人の中では一番乙女チックな女性。 主に「海上自衛官との特殊な恋愛情報」を配信。
次の