赤は武器、緑は素材、青はキューブ フロー図にしました。 アトラなどと同様に 武器カテゴリの変更が可能。 お目当てのノヴェルシリーズを持っていればいいのですが、ない場合は持っているノヴェルシリーズで作ることになります。 その後、使いたい武器種が別ならカテゴリ変更しましょう。 出来ればカテゴリ変更しなくても済むように使いたい武器種ノヴェルで強化したい。 例:ソードはHu、Hrクラスキューブ、ガンスラはすべてのクラスキューブ からダウンロード可能です。 集め方• 基本は緊急クエストにいきノヴェル、14,15武器を狙う• 特に 終の艦隊や 徒花 トリガー含む に参加• 武器ゲットキャンペーンは確実にやる• 足りなければ買うのもあり• アルティメットブースターは、フォトンブースターの統合で余ってるなら交換するのが一番いい• クラスキューブは 異世界の残滓を1日5回 低階層でも出る 、欲しい武器のクラスで挑む• 解鍵リバレイトは称号があと少しなら集める。 厳しいなら新年祭まで待つ オススメの進め方について書いてみました。 いい方法あれば追記します ちょうど実装前にキャンペーンやっているので活用しましょう。 打撃ならゴードニア、射撃ならゴードデスト、法撃ならゴードグリモ ノヴェルのOP付けは完成一歩手前まで リバレイトの因子はS級特殊能力の S5。 ノヴェルのOP付けして準備する場合は、リバレイトにしてから因子のS5をつけつつ完成させるのがいい リバレイトは初のS5対応ですが、特殊能力因子で付けれるため、OP付けの完成はリバレイトにしてからにしましょう。 まとめ リバレイトシリーズ• 武器、ユニットがある• ノヴェルのアップグレード• 武器は専用アイテム「 解鍵リバレイト」以外は実装前に準備できる• カテゴリ変更可能• S4,S5対応• S5は因子でつけれる 一番きついのは プラム素材でしょう。 マイショップでプラム素材買うと高いので、クエスト行って集めたいところ。 武器の性能や他にも情報が分かり次第、追記します。
次のHTML ConvertTime 0. 197 sec. 2019年10月16日実装の。 制限時間はなしの4人用常設クエスト。 クエスト参加人数で敵パラメータが自動調整されるため、ソロプレイでもクリア可能とのこと。 最深部まで突破するか、参加者の戦闘不能の合計回数が一定以上になるとその時点で終了する。 オラクル船団警戒範囲外の宙域にて 艦隊編成前と思しき大型の敵艦を発見した。 この敵艦に対し、艦隊編成の妨害を 目的として潜入工作を行う。 作戦目標は 敵艦内の最奥にある動力炉の破壊である。 敵の妨害をかいくぐり、任務を遂行せよ。 最高評価のSランクを取得するには、被ダメージを10,000以内に抑え、かつ戦闘不能回数0回を達成する必要がある。 また、に続き、本クエストにおいても回復阻害の効果が掛かっている。 被ダメージ量によりクリアランクが下がる仕様も相まってなるべく被弾を減らす立ち回りが重要となる。 この仕様により、本クエストでははあまりオススメしない。 被ダメージ総量でランクが変動するので、低防御力・無耐性で被ダメージ量が増加してしまい、却ってデメリットが大きくなってしまうどころか、せっかくの高いHP増加量を活かしにくくなる。 また 割合ダメージのにうっかり1度でも巻き添えになってしまえば一気にランク低下に響きやすくなってしまうだろう。 そのため本クエストでは高防御力かつ高耐性・高ダメージカット潜在&スキルが非常に有効といえる。 エトワールブーストや守護の備は被ダメージ許容量を間接的に増やしてくれる。 ノヴェルユニットは採掘基地防衛戦の大赤箱と同じく クエストクリア時のランクによりテーブルが変動し ノヴェルユニットの抽選回数が変化する仕組みであると推測される。 ノヴェルユニットは防衛産のと同じく ソールやグレア系が付かず低スロで出るのが特徴である。 また、プレイヤーズサイトから記述されている。 リザルト報酬はクエストの進行状況やプレイヤーごとの戦闘不能回数や累積被ダメージなどによって個別に報酬内容が変化します。 この仕様は『宇宙を斬り裂く紅き閃機』でも確認されている。 被ダメージの計算について ストーリークエストの被ダメージ計算と同一 と思われる ペットへのダメージ,ダークブラスト変身中を除いた全ての被ダメージがカウントされる。 SOPや潜在効果による 自傷ダメージも カウントされてしまう。 具体例を挙げると• 潜在能力「変異の代償」による被ダメージ=所謂『』の使用• 【要検証】潜在能力「」による一定時間毎の被ダメージ• S級特殊能力「死中の志」による一定時間毎の被ダメージ• 【要検証】S級特殊能力「賭死の撃」による 現在HP-1 の被ダメもカウントされる• Suクラススキル「」の伝播ダメージも カウントされてしまう。 ペット、ダークブラストには影響がないのも従来通り。 割合回復、固定値回復共に本来の半分まで低下してしまうため、与ダメに対する回復量が極端に多い奪命剣、前述の一切影響を受けないSuのペットでなければいわゆる回復ゴリ押し戦法は難しくなっている。 エネミーのHPについては、スタートした人数に応じて補正が掛かる。 昨今の高難易度コンテンツにしては珍しく時間制限が存在しないため、じっくり時間をかけて挑むことも可能。 戦闘不能時の自動復活 やと同様に、戦闘不能になったとき、5秒後にHP最大かつその場で復活する。 自動復活があるためか、代わりにスケープドールおよびハーフドールは使用不可。 なお キャンプシップに一時帰還 死に戻り もできないので回復アイテムが尽きても補給しに行くことができなくなっている。 テクニックが使用できないクラスを選択時や、奪命剣などのアイテムに寄らない回復系武器・スキルを持ち込んでいない場合、 一切の回復手段を失ってしまうので、開始前の準備にはくれぐれも注意しよう。 警戒度 警戒レベル• 本クエストのギミック。 道中に配置されているレーザーセンサーに プレイヤーが接触すると「警戒度」が上昇する。 レーザーセンサーは 無敵時間中でも接触判定があるため、 回避アクションで強引にすり抜けるといった事もできない。 ただし、ペットやマグなどのプレイヤーキャラ以外の物には接触判定なし。 レーザーセンサーに触れた時点で、ミニマルレーザーなどの各種砲台が付近に出現する。 また、触れた合計回数によって、最深部の敵構成が変化する。 レベル4 接触回数10~11回 :取り巻きはレベル3の構成に加え、 ディゾルセイバーND1体、エルスクードND2体、ヒュードアズールND2体• また名前にNDが含まれている個体はドロップ判定が無い模様。 恐らく名前のNDは No Dropの事と考えられる。 また忘れられがちだが、 レーザーセンサーの接触判定は部屋全体で共有されている。 後続のプレイヤーが誤って引っかかってしまい、いきなり砲台が作動することも珍しくないのでセンサーから離れたからといって油断しないこと。 「警戒度」そのものはリザルトスコアに影響しない。 ただしセンサーに触れた時点で周辺に各種砲台が増えたり、接触回数が増える事で警戒レベルが上がると最深部の敵強化や出現数増加など ダメージを受ける機会が増えるため、間接的にスコアに影響してくる点には注意。 被弾するとギアが低下する等、火力に影響が及ぶクラスの場合は、周回速度にも影響する可能性があるので接触しないに越したことはない。 ソロクリア、Sランククリアのあり。 1回,20回,50回クリアもある。 またこのクエストで初登場となるノヴェルユニット3種のうち、アームとレッグの2種が称号報酬として入手できる。 ソロクリア称号:単騎無双• Sランククリア称号:巨艦を大破せしめる者• 単騎無双についてはクリアランクの指定がなく、ソロでスタートして15回戦闘不能 or自殺するだけ でも達成可能。 当然だが、クエスト受注時点で参加者が自分一人だとしてもテレポーター起動後のクエスト開始カウントダウン中に他プレイヤーが入ってくるということは起こり得るため ソロクリア称号目的でプレイする場合は、クエスト受注時に参加パスワードを設定した上でマルチパーティ参加拒否のチェックもONにする事を忘れないようにしよう。 攻略 新登場の閃機種が何種類かおり、それぞれの攻略法を知ることで難易度が大きく下がる。 詳細は各エネミーページを参照。 共通して至近距離に対する攻撃が比較的甘く、「距離 ステップ1回分以上 を取ってその場から動かずにいるプレイヤー」に対する攻撃が激しい。 密着して立ち位置を変え続けると危険度が減るため、常に追いかけるように立ち回りたい。 有翼型の閃機種。 闇属性に加えて風属性も弱点になっている。 翼を畳んでいる時は非常に攻撃が通りにくくなる。 翼を開いている時は周囲のエネミーに防御力上昇効果の支援を行う。 ミラージュで特殊ダウン及び翼の破壊が可能。 遠距離攻撃を主とする閃機種。 遠近ともに厄介な攻撃が多く、ワープまでしてくるので無策で戦うと非常に面倒。 スタンが有効なので各クラスでスタンさせられる方法を知っておくと逆に完封できる。 最奥のエリア3でのみ出現する閃機種ボスエネミー。 闇属性に加えて雷属性も弱点になっている。 ショックで特殊ダウンをさせることが可能。 コア以外のロック可能箇所をすべて破壊すると長時間ダウンする。 4人で挑んでもかなりの時間ダウンしているので大技を一気に叩き込むチャンスとなる。 単体ではさほど強くないエネミーであり、むしろ警戒レベル上昇で出現する取り巻きの方が厄介。 1人が随伴エネミーを引き付けて残り3人でボスを叩くと安全に処理できる。 なお、ボス部屋侵入後、3-Bの通路部分より前に出なければベールドフォードルスのみと戦える。 遠距離攻撃を続けていると向こうから近づいてくるが、最終的に近接戦ができる位置関係になるかは 相手の機嫌次第なので、遠距離攻撃の得意な職のほうが戦いやすい。 1階層• バリール3体を撃破すると障壁が解除されて次の区画へ進めるようになる• C-5 敵討伐のEトライアル発生、4体のエネミーが出現する。 編成はヒュードアズール2体は必ず出現し、少し遅れる残り2体の出現エネミーは3パターン存在。 ユグルドラーダ2体• ユグダソーサラー2体 多分一番厄介。 早めに部位破壊かパニックをかけておくと楽になる• バリール2体(位置固定)• 流れに合わせて1枚目に入り、残り2枚は隙間を見定めて移動PAで一気に抜けるとよい。 進みすぎて巻き込まれないように注意。 ゾルーラは降ってくるまで時間がかかるので爆破はワンテンポ遅れで• また爆弾が複数設置してあり、移動PAの攻撃判定や C-4 に出現する敵の攻撃によって爆発することがある。 C-3 敵討伐のEトライアル発生。 マルチプレイの場合はテレポーター転送前の準備時間などにチャットで意思疎通した上で実行するのが良い。 2階層• 最初にマップ下部の十字の中央部分で閃機種と世壊種ダーカーの混成部隊と戦闘。 周りの雑魚に気を付けること 全滅させると左右の障壁が消失・進行可能になり、マップ上部左右の6つの小部屋へ移動するための小型テレポーターが出現する。 小型テレポーターからの移動先となる小部屋と、出現するテレポーター位置の配置は対応しており、6箇所のうちからランダムで4箇所選ばれる。 それぞれの小部屋には中央にバリアで守られたロック解除装置が配置されており、部屋内に出現するエネミーを全滅させるとバリアが外れてロックが解除できるようになっている。 応援などであとから入る場合、入場直後に爆発に巻き込まれることがあるので要注意。 基本的には爆弾の爆発に巻き込めばすぐに倒せるが 下記の点に注意が必要。 最初にエリア2に入ったプレイヤーが、エネミー位置の同期などを行うホストプレイヤーとなる為、ホスト以外がこの小部屋に入っても同期タイミングのズレ等の要因によって 自分の画面上ではエネミーが爆発に巻き込まれているが、ホストプレイヤーの方では爆発に触れていないため、結果的に爆破ダメージが入らず倒すのに時間がかかってしまう現象が発生する。 ホストプレイヤーがエネミー位置などの同期の基準となる仕組み上、ホスト以外で位置のズレが完全に無くなる事がまず無いため、最初にエリア2に入ったホストプレイヤーがやったほうが爆破に巻き込みやすくなる。 この小部屋に入る気がないのであればエリア1からエリア2への進行時に他のプレイヤーへホストを譲ることも考えよう。 各センサーは部屋の中を直線的な動きで往復するように巡回しているので、立ち回りに注意。 部屋へ転送されたらまずはセンサーに触れない位置への移動を優先しよう。 小部屋内の敵を全滅させればセンサーは消失する。 ユーガディカーダ編成の場合はいっそ部屋の隅に行ってしまうのもいいだろう。 上下の部屋に対して砲撃を行っているフラクタルキャノンが配置されている。 ソロ、或いはまとまった人数で部屋を回る場合、前もって砲撃しているフラクタルキャノンを破壊出来るので入れる場合は優先して攻略するのがオススメ。 柱を抜けてくる。 目の前にユーガディカーダ or ハバルッサと、柱の上に近距離攻撃弱点のエネミーシールドを纏ったバリールが3体配置される。 上下方向の追尾性能を持つ接敵PAや零式サ・フォイエなどが使えるならば、一々柱をジャンプで乗り継いで移動する必要はなく、バリールをロックオンして接敵技で近づけば良い。 遠距離からの攻撃はエネミーシールドでダメージが半減するので、きちんと近づいて攻撃しないと時間がかかってしまう。 逆に近づいてコアを叩けば通常攻撃でもすぐに倒せる。 中央部屋に配置されているフラクタルキャノンからの砲撃に注意。 各センサーは部屋の中を直線的な動きで往復するように巡回しているので、立ち回りに注意。 部屋へ転送されたらまずはセンサーに触れない位置への移動を優先しよう。 小部屋内の敵を全滅させればセンサーは消失する。 上下の部屋に対して砲撃を行っているフラクタルキャノンが配置されている。 ソロ、或いはまとまった人数で部屋を回る場合、前もって砲撃しているフラクタルキャノンを破壊出来るので入れる場合は優先して攻略するのがオススメ。 右下(E-4) 格子状にレーザー砲が配置されている部屋。 中央部屋に配置されているフラクタルキャノンからの砲撃に注意。 地上を定期的に分断してくるので空中での立ち回りが得意なクラスなら安全に攻略できる。 ソーサラーがいたら早めに部位破壊かパニックを 4つのロック解除装置にアクセスすると十字部屋の先へ進む大型ゲートが開放される。 ゲートの先はセンサーが多数設置されている通路になっている。 ここのセンサーは一見複雑に見えるが、一番手前は2段ジャンプと移動PAで越えられ、真ん中は反時計回り、一番奥は時計回りに回転しているだけなのでジャンプなどを使わずとも徒歩で通過できる。 また、ジャンピングドッジ+2段ジャンプで全てのフェンスを越えつつ頭上には当たらない高度が確保できるので、あとは高度を落とさず直進できる移動PAがあれば簡単に通過できる。 どうしても苦手な人は試してみよう。 真ん中は右側を通行すると楽だが一番奥は左側を通行しないと面倒なので無理に押し切らず逆側に移動しよう。 通路奥まで進むと超化ダーカーボスと同種の世壊種ダーカーとの戦闘になる。 出現パターンは以下の3通り。 ゴルシュレイダ、キュクロナーダ・ユガ、サイクロネーダ・ユガ• 出現したダーカー系エネミーを全て撃破するとエリア3へ進む通路の障壁が解除される。 3階層 出現するエネミーを全滅させ障壁を解除しながら進む。 第一区画にディゾルセイバー、ハバルッサ2体、バリール2体、フラクタルキャノン2基 第二区画にエルスクード、ヒュードアズール2体、バリール2体 第三区画にディゾルセイバー、ラディルーゴ2体、ゾルーラ2体、フラクタルキャノン2基 このほかに、センサーに接触してしまうと次の区画に世壊種ダーカーが追加される。 全区画に言えるが、フォトナー侵食核付きから倒したいところ。 フォトナー侵食核は他の侵食核と違い、弱点にはならないのでしっかりエネミー本体の弱点を狙うように注意しよう。 フラクタルキャノンは破壊せずとも先に進めるが感知範囲がきわめて広く、第一区画のものが第三区画にまで届く。 第三区画を突破すると、テレポーターを経てベールドフォードルスの待つ動力炉へ。 テレポーターにある程度近づくと配置されている兵器類が消える フォードルスの登場演出中から動け、演出が終わり少したってからB2の左上のあたりにドラルが下りてくる。 演出中にB3端に走るとフォードルスだけ釣れるが、だいぶ離れた位置に陣取って遠距離攻撃のみ繰り返してくる。 フォードルスとの間半分くらいでも場所によってドラルに気付かれるので近接戦闘は基本的にドラルをよけながら戦うことになる 最深部でのEトライアルではボスのベールドフォードルスを討伐すればクエストクリアになるが、 この際に取り巻きを残しておくと討伐演出で動けない間に攻撃されてしまう点に注意。 討伐完了の時点でリザルト評価は確定しているので、例え行動不能中に死亡してもクリア評価への影響はない。 警戒レベルに関係なく必ずベールドフォードルスと共に出現する閃機種ボスのドラルベルージュorドラルグルーディを倒さなかった場合、その分のアイテムドロップは諦めることになる点に注意。 ノヴェル系ユニットの抽選が増えるかについては公式発表が無い現状では不明だが、エネミードロップの武器やユニットの抽選は増えるため倒したから損をするという事はない。 こちらも公式発表が無い限り断定できるわけではないが、で書かれているように警戒レベル4のみ出現する名前にNDが付いている一部エネミーはアイテムドロップがない可能性が指摘されている。 フォードルス倒した後、ムービー中に床舐めてる時あるんだけどあれってべルージュ狩る以外で対策あるのかな…赤箱前で倒れてると超恥ずかしい… -- 2019-12-22 日 12:55:10• 別に恥ずかしがることないのでは…? -- 2019-12-22 日 13:55:20• どうしても嫌ならこっそりイクスに持ち替えとけば? -- 2019-12-22 日 14:52:01• NPCが死んでる以外の感情ないぞ -- 2019-12-22 日 16:24:23• 1撃で死ぬHPにするな。 -- 2019-12-22 日 16:56:50• Etのソロでドラルベとディグルが3体湧くポイントが苦手です。 波状攻撃にディフレクトやパリィが追いつかずタコ殴りにされてよく死ぬんですがもっといい立ち回りとかありますかね? -- 2019-12-22 日 21:38:11• 一匹ずつ釣るとかは? -- 2019-12-23 月 00:31:52• ウォンド使って? -- 2019-12-23 月 00:43:43• まずEtで死ぬのは腕云々じゃなく流石にちょっと脆いんじゃ、というのを置いといてだ。 直前に爆弾が置いてあったろう?、あそこまで釣って爆破してしまえ。 あとセイバーディグルはシューティングスターでコアを盾越しに狙撃出来る&ディグルが複数重なってると纏めて滅多刺しなので一匹ずつ釣って始末してもいい、閃機種の出現エフェクトが出たらまず退くのだ -- 2019-12-23 月 10:55:36• 一応リバレイト3種でHP1600ほど確保してはいるんですがこのポイントは敵陣に突っ込んでカウンターで戦うと普通に死に得るんですよね。 メイト系の回復は無敵がありませんし。 爆弾まで誘うのは億劫なのでスター使った狙撃路線に切り替えてみますありがとうございました -- 2019-12-23 月 13:35:35• 回復に無敵が欲しいならアトラバリング付けてスターアトマイザー使うのはどうですか?あと安全に倒すだけならDB握ってPAのモーション中にパリィ連打しておくのもいいですよ。 -- 2019-12-23 月 19:06:47• 複数のエネミーの波状攻撃にカウンターで対応するのは無理があるね。 ウォンド持って武器アク押しながら移動して、湧いたところで2段ジャンプからのプロテクトリリース。 そのまま空中で適当にロックしつつ横移動(ロック個所を中心に回転)しながらフォーカスルミナスしてれば無傷で倒せるで。 ソロ15分前後のPSです。 -- 2020-05-06 水 09:18:42• ソロ潜入はボスタイマンでもなきゃ昆一択だぞ。 じっくり戦えるとかいいながら糞ムーブの多方向から波状攻撃ではめ殺すから常に動いてるのが最適解だし -- 2019-12-23 月 17:35:23• 爆破しろ! もし爆弾全部なくなってたら、ウォンドのプロテクトリリース+プリズム連打がおすすめ。 ロックオンじゃなくてTPS視点でFダッシュ維持するのがポイント。 ソロならプロテクト+プリズム2,3発くらいでだいたいやれる。 1匹だけのこった奴はダブセのシューティングスター。 ドラル処理はどの武器でもいい。 自分はダブセ使ってる。 モーションがわかりやすいでカウンター祭り。 こいつだけはPh刀やってたころよりEtのが楽 -- 2019-12-24 火 00:02:08• ディグルを軍師ビーム垂れ流して処理してから好きな武器でドラルをお料理して差し上げろ -- 2019-12-24 火 10:05:49• メインEtはそれほど硬くない。 タコ殴りされればそれなりにHP減るし。 OPを防御寄りにすると楽になる。 HP2000、ドリンクチムツリ込みで各防御力2700程度あれば死ににくいのでおススメ。 でも回避しないでゴリ押すとA確定程度に喰らう。 さらにそれ以下だとガンガン削られる。 ぶっちゃけHr空爆のが楽や… -- 2020-01-02 木 02:11:37• さっき2階層中央のセンサーの通路で、(多分)ウォンドを持って高度を保ったままスーッっとセンサー全部スルーしてるEtさんを見かけたんだけどアレなんだろう。 ウォンドFダッシュでも途中で落ちるし、ダブセのステップスライドでも最後まで高度保たないし。 真似してみたいんで誰か分かる人居たら教えてもらいたい… -- 2019-12-23 月 23:34:21• プリズムサーキュラーを長押ししてみなさい -- 2019-12-23 月 23:51:18• プリズムTPSで上昇すればジャンピングドッジもいらないでいけるぜ。 飛行機みたいにびゅんびゅんいける -- 2019-12-24 火 00:07:02• 楽しいよなぁあれ -- 2019-12-24 火 00:14:10• おぉうこのPAこんな挙動があったのか!ありがとう!--きぬし -- 2019-12-24 火 00:26:59• GTA5のオプレッサーmk2みてぇ -- 2019-12-24 火 08:03:27• ライダー助けでぇ"ぇ"!Guキツすぎるッピ!! S取りたいんですお願いしますなんでもしますからァ"ァ"ァ"!!! -- 2019-12-26 木 20:17:27• Hr 空爆 「お嬢さん・・・?」 Ph 無敵 「力は・・・欲しくないかい?」 Et かたい 「Sランクを取れるほどの力が・・・」 -- 2019-12-26 木 23:14:52• (かたい)に開闢の蔦生える。 硬さ以外にもEtはダブセPAがピンポイント攻撃得意だったりウォンドでフェンス回避がすげー楽だったり便利 -- 2019-12-30 月 21:54:50• サブEtにすればどの職でもダメバラのおかげでとんでもなく打たれ強くなれるぞ。 HuEtとSuEtに至っては本当の意味で難攻不落の要塞と化すくらい、乙る心配がなくなる。 時間かかっても割とおすすめできる -- 2019-12-31 火 01:03:21• このクエストの旨味がわからなくて食わず嫌いしてるってか行くのめんどいだけなんだけど、SOP以外になんか魅力あるの? -- 2019-12-26 木 22:53:58• クラックとフォードルスグレアで小遣い稼ぎ -- 2019-12-26 木 22:57:12• 14と15がそれなりの確立で落ちるので分解できてソロでも楽に回れる -- 2019-12-26 木 23:17:51• 人に言われないと旨味わからないしなきゃやらないならアクションネトゲ向いてないんじゃないですかね… -- 2019-12-26 木 23:37:34• HP調整つきのおかげでちょっとしたスキマ時間に友達二三人で十分いける。 ドロップが全般的に需要高い。 -- 2019-12-26 木 23:43:39• ソロはしんどいけど2人とかなら楽になるし対処覚えればソロも楽になるよ。 面倒な要因の5割方は閃機種が総じてある程度対処方理解してないとダメ通しにくくなりグダりやすいってとこだし -- 2019-12-27 金 01:05:29• 15武器はたま~に出る。 ノヴェルユニはマジで渋いし出てもガチャ。 ノヴェルユニとフォードルスに関しては来年の新年祭で交換だかドロップだかするから、もうここは無理していかなくていいって感じ、もしくはフレやチムメンとワイワイいくみたいな -- 2019-12-27 金 09:52:55• いくらなんでも13ユニット(ユニットSOP)絞り過ぎよなぁ。 労力に見合わない感がすごい。 目玉なのは分かるけど、ハズレSOPも仕込まれてるわけだしもっと泥率上げてもらわんと・・・ -- 2019-12-28 土 14:09:11• んーまぁ2020バッヂ 300個? で交換できるようになるみたいだし、慌てず… -- 2019-12-28 土 15:13:24• SOPが付いてるとは言っていない -- 2019-12-28 土 15:14:02• (ユニットが欲しいんじゃなくてSOPが欲しいって話ですよ小木主) -- 2019-12-29 日 09:45:24• 交換品にSOPが最初から付与されてた例ってレオンティーナ証書Bのフォボス武器しかないからなぁ。 サプライズでワンチャンあるかもしれんが、期待しない方がいいと思う -- 2019-12-30 月 09:04:46• それでも僕は回り続ける。 輝静と頑強も引いてれじぇんどSOPでドヤるために。 -- 2019-12-28 土 17:44:11• 金策と思っていくと良いよ。 sop出ると思ってやると辛いぞ -- 2019-12-29 日 11:22:17• 自分的にこの渋すぎる13ユニドロップのせいでなかなか人が集まらないのがつらい。 ソロだと無茶苦茶きつすぎて最後まで行く前に15乙終了なんてのもザラにあるし -- 2019-12-30 月 09:06:12• すまんソロ15乙するようなのとはいきたくないぞ。 あんた連れてったら敵のHP増えるだけや。 -- 2019-12-30 月 18:54:00• ソロで時間かかるよならともかく死にまくるのはどうなの -- 2019-12-30 月 19:01:16• クラスによって楽だったり辛かったりするのはあるが死にまくるのは流石にやばいだろ。 野良だとこういうのが居るからフレかソロ安定という・・・。 -- 2019-12-30 月 20:36:12• あそこは自動復活ありだから操作練習にもってこい。 キャンプシップとの往復ないからな。 クリアできるようになってるころにはだいぶ上手くなってるはず。 ばんがれ -- 2019-12-30 月 23:14:34• 行く人少ないから良く居るメンツはもう覚えてるな。 あの人が居るところにはマッチングしないようにしたろ・・・とかあるで絶対。 10分切れないと正直つらい -- 2019-12-31 火 00:10:43• ちょっとした疑問なんだけど、非フレの野良プレイヤーってキャラ名で覚えてる?それともアカウント名も覚えてる?潜入やるとき気分転換でころころキャラ変えてるから傍目には別人に見えてるのかなーと、この木を見て気になった。 -- 2019-12-31 火 00:20:54• -- 2019-12-31 火 00:38:10• PT組んで気が合ったとかじゃないかぎりキャラ名とかいちいち覚えないな。 たまに名前覚えてマッチング避けとか聞くけど、初心者混じっててもせいぜい1,2分差がでるだけだし、再マッチングしたらトータルで時間掛かってかえって効率わるいのに良くやると思う -- 2019-12-31 火 00:40:41• だよねぇ。 自分も特段理由あって覚えてる野良いないから、ちょっと気になった。 単純に頻繁に見る人っていう理由で覚えてる人はいるんだけれども。 -- 2019-12-31 火 00:44:23• 自分Raソロで9分台で安定してるしフレPhは8分台安定なんだが、どうしたら15乙できるのか逆に気になるわ・・・ 実装以降、フレorソロでしか行ってないけど、数をこなして早く上手くなるつもりはなく、ただSOPが欲しいだけなら緩和まで待てばいい。 ぶっちゃけ、4人PTよりソロorペアの方が、HP補正かからないから周回速度と効率いいし。 -- 2019-12-31 火 01:52:37• どんなゲームでも初心者はいるだろうに。 自分より下見てイキるやつの多いこと多いこと -- 2019-12-31 火 02:12:54• 初心者はいるしPSも人それぞれだけど、15乙終了がザラって言うのが気になるかな。 どうすれば戦闘不能を減らせるのかとか、安全に戦う方法はないのかーとか、ちゃんと試行錯誤してるのかなって思っちゃう。 -- 2019-12-31 火 03:11:21• 未だにエキスパが3割から増えず、その突破出来ない層がそれ以上に高難易度のクエ行ったらそりゃそうなるわよ。 試行錯誤出来るならエキスパ突破出来るし -- 2019-12-31 火 11:34:54• 非駅なら気にしたってしゃあない、むしろ駅条件のクエの片方が1乙即失敗制とやたらシビアな傍らで、こっちは14乙までおkなルールだし、その他のクエなんて9割方は何乙しても成否には影響なしなおkなものすごいユルユルルンゲル仕様だし。 ワイも他人の15乙で道中終了してしまった回があったがそういうゲームだししゃあないと思ってるわ。 前述されてる通り報酬は出るんだし損はないし -- 2019-12-31 火 22:56:35• 流石に火力なさ過ぎて15乙失敗で報酬もらえても討伐数少なすぎてなんも落ちないぞ。 完全に時間無駄にしてるぞ。 -- 2019-12-31 火 23:11:04• 順調に進んでたセーブデータ他人に遊ばれてくそみたいなセーブデータに上書きされてても楽しめるどMじゃないんで、一緒にしないでください・・ -- 2019-12-31 火 23:35:23• オフゲでもあるまいし上書きされるって言い方どうなの。 もうそこまでくるとネトゲどころかモンハンみたいなオン対応据置ゲーもできなくなるし、それこそ完全一人用の据え置きゲーかスマホゲーでもやってシコってろっていう話になるぞ -- 2020-01-01 水 11:04:48• 普通のメンバーとマルチ組んだときより無駄にブースト時間消費させられるという意味ではデータ上書きであってるかと -- 2020-01-09 木 00:18:55• 個人的にはせめて4分岐のとこは人数分にしてくれればな…あからさまに4人用を1人でやるってのが面倒感を加速させる -- 2019-12-30 月 16:51:57• あれがないとPT組むメリットが真面目になくなってネトゲ(笑)になるだろうね。 潜入実装前にもその懸念から分岐は絶対に導入してくると予想されてたな -- 2019-12-30 月 23:21:32• あそこ人数でさらにHP低下するから楽なんだけどな、ランニング距離が長いって以外は文句もないわ -- 2019-12-31 火 00:39:44• 分岐はいいんだけど、各テレポーターが離れすぎてるのが辛いよね。 TAの鍋1みたいにテレポーターは一か所にまとめてくれた方が嬉しい。 -- 2019-12-31 火 14:23:48• ユニットドロ率緩和でS級入手度UPさせて、入手前提でしか回っていない効率一辺倒のガチ勢が飽きで来なくなれば、ギスギスする必要も少しは無くなるだろう。 -- 2020-01-06 月 00:04:08• 復帰勢なんだけどこのクエってイクス、シオンあればマルチ混ざっても大丈夫かな?何かローカルルールとかあったりする?一応クリアするにはしたんだが…1死か2死で… -- 2019-12-31 火 19:55:24• 被弾恐れて引き撃ちとかしなきゃなんでもいいぞ、堀にいくぞ -- 2019-12-31 火 20:44:07• そうなのか、分かった頑張る 木 -- 2019-12-31 火 22:04:00• 死なないことは最善の一つではあるけど、だからといってビビってばかりで攻めの手を緩めすぎたらそれこそ本末転倒だからなー。 制限時間無制限だからガン逃げ戦法自体否定はしないけどさ -- 2019-12-31 火 23:58:14• 明確なローカルルールはないだろうね。 他クエにない重要な要素として『自己の被ダメや乙数で報酬が減る』っていうのがある。 これを過度に避けたいがために、積極的に攻撃しないで逃げ腰で戦ったりすると、敵がばらけて殲滅遅くなったり、みんなで範囲攻撃でやられる前にやれっていう場面で、味方にタゲ集中しすぎて被ダメ嵩ませちゃったりするから、そのへんは歩調合わせること意識したほうがいいね。 でも野良部屋だとそういうチキンプレイする人と当たること前提でやってるから、何か悪く言われるってことはないし、言う権利もないだろうね -- 2020-01-01 水 05:30:35• おっそうだな。 でもここアルティメットクエスト 高難易度なんやで。 糞ムーブかましてるのわかって野良来てるのはやっぱりただのクソ。 HP減るわ消費するもん無いわで練習し放題なここじゃ言い訳とかしてらんないぞ。 -- 2020-01-01 水 08:15:57• それを弁えてあえて非駅でやるから別に大した問題にはならん -- 2020-01-01 水 11:07:05• 弁えてるとか言いながらあえてとか言ってイキりは忘れない心w -- 2020-01-01 水 12:57:48• 引き逃げに気を付ける事、了解した。 気になったのは爆弾壊すタイミングとか各種状態異常の取り扱い、最後のボス隔離するとかコア狙いか部位破壊か、あと分岐どうするみたいなとこなんだけどあまり気にしなくてよさそうね、ランクも個別みたいなんで気楽に出たとこ勝負で行きますわ(まだ行ってない 木 -- 2020-01-01 水 14:26:32• アルティメットを言い訳にやり方まで押し付ける効率馬鹿が野良参加するだけでなくこんな攻略板でまで我儘ルールの押し付けるなど迷惑だ。 -- 2020-01-05 日 23:59:01• さぁ潜れ -- 2020-01-01 水 15:40:19• ヒュードアズールの片割れがたまにゾンディールで綺麗に吸えないんですが理由がよくわからんくて困ってます。 気絶だけとって殴ってます。 -- 2020-01-02 木 03:56:27• フォトナー侵食核が付いてると吸い込み無効、赤みがかった奴を中心に他の敵を吸うと良い。 -- 2020-01-02 木 04:59:34• ありがとうございます -- 2020-01-02 木 05:14:54• ブースト期間中はソロのが効率いいな -- 2020-01-02 木 14:42:11• 終わってるよ -- 2020-01-02 木 21:57:46• マジかよ過疎鯖やべえな。 -- 2020-01-02 木 22:17:18• 4鯖もトリガーばっかで全然部屋立ってねーわ。 もう完全に行っても何も出ないクエって認知されてんだな -- 2020-01-02 木 22:53:57• いや、同じ4鯖だけど結構部屋あったぞ。 -- 2020-01-03 金 14:44:29• ソロで9,10分ぐらいで行ける人なら野良いくより早いと思うぞ。 集まる時間とかもあまり考慮しなくていいしで -- 2020-01-02 木 22:37:14• クエスト自体は悪くないのにクソみたいな評価システムと報酬が旨くないせいで全然人いないの悲しいな -- 2020-01-03 金 00:28:34• フォトナー浸食核クソすぎ。 ベルージュ君につくともう最悪。 -- 2020-01-03 金 01:52:05• ブーストスレイヤーリング有効だから使ったらええで。 -- 2020-01-03 金 02:31:27• 報酬美味くないは無いわ。 金銭効率ぶっちぎりだが -- 2020-01-03 金 01:56:23• 評価下がるほど攻撃受けるって一体どんな立ち回りしてんだ・・・? -- 2020-01-03 金 09:07:08• 皆あんたみたいな全ノーダメ余裕なプロアークス様 じゃねーからな。 こういう時にHuEtやSuEtが実質許容ダメージを10倍 実質10万 近くまで引き上げてくれるけど、時すでに遅しで相変わらずの過疎っぷりだっていう -- 2020-01-03 金 10:23:28• 何故ノーダメとか極論言い出してんだ?評価下がる被ダメ1万以上とかソロでも早々ならんやろ。 人数でHP調整入るから、最悪マルチ過疎ってても困らんクエストだが。 not子木主 -- 2020-01-03 金 10:51:15• ソロS評価余裕かどうかは、プレイヤーがどんくらいプレイ時間を潜入に割いてる人なのかによるから一概に言えないね。 すくなくとも最近、潜入始めたばっかりの人でソロで安定余裕でS評価って、よっぽどのチキンプレイするでもしないとまず無理でしょう。 アクションゲーだから、練習して上手くなることで報酬も美味しくなるよ! っていうのは個人的には面白いとは思うけど、このゲームのメイン顧客であるライト層バイバイな仕様なのは否定できない -- 2020-01-03 金 11:21:03• だってこのクエにたどり着くまでのSH帯がそのダメージコントロールの必要性も皆無な敵HPの低さだし、マルチなんて言うまでもなく蒸発ゲーで攻撃ボタン連打が大正解だもの。 学ぶ機会なんてろくにありゃしないし、このクエスト行くだけならレベルだけ満たせばチケットも入場アイテムも必要なく、エキスパ条件も必須ではない。 そりゃそうなるわな -- 2020-01-03 金 12:31:13• 主なダメージ要因はトラップだしなぁ。 ソロなら慣れないうちはトラップを優先的に壊せば楽にはなるが -- 2020-01-03 金 15:09:20• レーザーセンサーと砲台に無頓着な人があまりにも多すぎるんじゃね? あとはセンサーと砲台は他人が引っかかっても問答無用で作動する部屋内プレイヤー共通仕様なのに「自分のクライアントしか影響がない」と勘違いして闇雲に走り回る人もいるんじゃないかね。 -- 2020-01-03 金 16:57:41• 枝3、横からすまないが言わせてくれ。 ライト層はこれをやってないと思った方がいい。 自称ライト層の俺は今更これに今日までブースト付いてたのを思い出してやるかどうか調べててこのコメ欄と時間見て絶望してるくらいだし。 -- 2020-01-03 金 23:42:13• まぁアルチって元々ライト層向けのクエストではないし -- 2020-01-04 土 06:51:18• 案外そうでもないぞ。 デイリーのアルティメットある日なんかに、友達やチムメンと一緒にエキチェックなしでやってるけど、あからさまに慣れてない人がマルチに入ってきて、分岐ワープに全部付いてきたりするほっこりする癒やし空間がわりとある。 -- 2020-01-04 土 07:15:52• このクエ、PSOの原点回帰って言ってたよな。 PSOってこんなつまらないゲームだったのか?PSO2なら8人か12人にしてエネミー変えた闇へのいざないUHのほうが盛り上がっただろうに -- 2020-01-04 土 16:59:04• no thank you -- 2020-01-04 土 17:13:21• うせやろ…アクション要素とかギミックゲーとかよそに合わせようとして盛大にコケた感あるぞ -- 2020-01-04 土 17:25:19• ワイは普通に一番面白いで。 sop出なくても金銭効率半端ないしTA感覚でこれしかやってないから緊急すら行かなくなったわ。 -- 2020-01-04 土 17:28:07• 逆に緊急以外で生きてる 人の居る コンテンツこれくらいだし、元々ライト向けではないのだからこんなもんや -- 2020-01-04 土 17:32:08• 8人とか12人は大味な挽きつぶしゴリ押しゲーになってネトゲしてる感覚が薄いのが面白くないなあ。 Coopゲーの王道はやっぱ4人以下だと思うぜ。 個人の働きとチームワークがそのまま結果に直結するのが面白い。 今後は全部4人以下がデフォでHP調整入りにして欲しいくらい -- 2020-01-04 土 18:39:24• これが最高とはいわないけどいざないUHなんかよりはマシかな。 ひき殺しマラソン面白くないし -- 2020-01-06 月 03:09:22• 扇風機がなかなかうまく避けられない。 特に2枚目。 -- 2020-01-03 金 15:47:21• 慣れだよ。 一直線に進むんじゃなく躱しながら進むように意識してみるといいよ -- 2020-01-03 金 16:25:20• やっぱ慣れよね。 ありがとう、ひたすらソロで練習してくるわ。 -- 2020-01-03 金 18:39:50• 扇風機の中央から左に3歩位進んだ所から右斜めに向かってイルゾンとかガンスラの前飛んでくやつとかで移動してみ? -- 2020-01-04 土 09:38:13• しみったれたクソクエ さよなら、もう二度と行かねえよ -- 2020-01-04 土 02:00:29• クエの内容自体はそこまで嫌いじゃないけど、SOPが出なさすぎて周回数がかさむせいで嫌いになったわ -- 2020-01-04 土 17:38:17• ほぼすべて世壊種がいけない -- 2020-01-04 土 19:36:12• ギミックが数回やる分にはいいけど周回してくとダルくなってくるんだよなぁ。 ソロだったら無視して突貫してもいいけどPTじゃそうもいかんし -- 2020-01-04 土 21:34:14• トラップも世壊種も視覚的にとらえ難いからストレスしか残らん。 クエスト開始の演出すら煩わしく思える。 -- 2020-01-05 日 12:08:29• 報酬かねぇ、やっぱり。 面白いんだが何度もやろうという気になれない。 クラック、フォードルの多スロが安定して出るなら堀場としていく気もなるが -- 2020-01-05 日 12:21:04• 強SOP拾い終わってもクラック・フォードルス素材あるから行く気になれば行くけど、まぁ数週程度じゃあんまり拾えんよねぇ SOP狙ってた時は何週でもまわせたんだけど -- 2020-01-05 日 12:53:35• 安定して出たら相場崩れるし今のままでいいよ。 -- 2020-01-05 日 21:59:52• PVの時点で新年マガツクエに二つ名付フォードルス登場するから相場は恐らく崩れるぞ、UHならシールド持ちとおる可能性あるし -- 2020-01-05 日 23:55:20• そこはやってみないとわからんね。 あのクエストでで来るボスエネミー多いから泥の総数次第では押し出される可能性もある。 というか仮に崩れるとしても一時的にしかならん。 -- 2020-01-06 月 06:29:57• 結局マガツじゃフォードルスは狙えんね。 -- 2020-01-08 水 18:02:46• BrPhソロで20~25分、Sは稀程度の腕前です。 S安定とクリア速度について何か知恵を頂けないですか皆さま…。 逃げ回ってはいないはずなのですが…。 -- 2020-02-07 金 15:06:15• 雑魚はまとめて倒せ 弱点をちゃんと攻撃しろおわり -- 2020-02-07 金 15:26:54• このページの攻略見て練習しろとしか。 木主のプレイを見てるわけじゃないんだから、自分でどこが苦手かくらいの分析はしてもらわんとアドバイスなんてできんぞ。 -- 2020-02-07 金 16:45:22• 基本ロッドPhが相性良すぎでなぁ。 他の職のなかでは早いスタンに集敵にサーペンで強範囲にと相性はよさそうだけど基本足止めるから一瞬で死ぬし、かといって死なない位置取りだと弱点当たらないしで火力があれなんだよな。 Phのプレイ動画でも結構縮められる場所あると思うからちゃんと見るほうがいいぞ -- 2020-02-07 金 16:50:56• 木主です。 質問下手で失礼を…。 集団はカタコンでカンラン、単体はサクラ(ゲッカ)な感じでやってます。 二層の中ボスが時間かかってしょうがないですね…。 特に亀。 -- 2020-02-07 金 19:40:32• グワワーワさんは炎テクでバーン入れるよろし。 亀は、遠くに行った時はリカウテリNTなりでグランツ、あるいは、ラスネメで狙い撃ち、マスシュで堅実に、などなど。 亀のダウンを奪う時は、頭がこちらに向くタイミングを狙うことですぐにバニコンに移れる。 リンガは、リングのHPは本体不連動なのでHS決めまくる方が早い場合もある。 やるならボマ零が楽だけど、不慣れなら普通に刀でリング壊してダウン時にバニペネ。 当然ながら、ペネ2Hitが安定しないなら別のコンボにする。 その他、チャンスタイムにはザンバースを巻くとか、支援限長ガンスラでシフデバ維持とか、殻にこもる閃機種には風テクでミラージュとか、テクを適宜使っていくこと。 あえてセンサーに触れてカタナカウンターを連打するとかもあり。 -- 2020-02-07 Fri 12:29:28• 木主です!アドバイス参考にしまして、三分縮みました!慣れないせいか三死しましたが、これから練習していきます!ありがとうございました~。 -- 2020-02-07 金 22:56:50• これゲノンのHP減少がダメージ扱いになる?ゲノン使うとクリアランク下がる。 -- 2020-02-11 火 10:45:39• なるよ。 ただゲノンの自傷ダメージだけでランク低下の要因になるとはとても思えないんだがな・・・ダメージ源の砲台全部壊すなりダメージそのもの減らす立ち回りかスキル・潜在ガン積みするなりした方がいいんじゃないかねぇ・・・。 -- 2020-02-11 火 12:09:48• 「だけ」じゃないからそうなるんだろ。 普通に被ダメ1万以上累積したらもうそっからガンガン引かれる仕様だったはずだが -- 2020-02-11 火 12:41:58• 災転2詰みで9割回復の場合90x3で270満タン回復の場合90x4で360これをちょいちょい挟むと結構バカに出来ないダメにはなる、立ち回り考えるのも良いけど潜入に関しては1,2気輝応変の方が安定するとは思うソロは特に -- 2020-02-13 木 10:44:40• Phでアナカテス担いでるけど便利だぞ。 轢き殺しゲーはアナカテスのPP回復が結構効いてくる -- 2020-03-22 日 22:47:14• ドロップ情報のところにないので一応報告、絶品まんぷくパフェ出ました。 Suですが、メイン限定かどうかはわかりません -- 2020-03-22 日 22:37:31• ソロで半減してるからだいぶ柔いぞ。 これが25%になったらワンパンで倒せる雑魚が結構多くなるんじゃないかな -- 2020-04-12 日 18:43:54• ディバイド以上に野良お断りになるぞ -- 2020-04-12 日 19:43:52• 敵HPはこのままでいいけどエリア2小部屋は人数分にしてほしくはあったな -- 2020-04-12 日 19:47:39• むしろ補正があるだけすごくありがたいと思う…超界やナベリリアムチ、幻惑T・狂宴T・EP5Tは未だ人数補正がないから一緒に回れる人がいないとホントにやってられない… -- 2020-04-12 日 20:05:08• 難易度調整って言うならHP低下じゃなくて攻撃力低下のほうが救済処置になるんじゃないかい -- 2020-04-12 日 20:23:50• それは思うねぇ…ソロ花とソロマウスは実際そうだった。 …といっても設定上まるで実感できないんだが -- 2020-04-12 日 20:27:56• マルチよりソロの方が楽になったらマルチPTクエである必要性が無いから -- 2020-04-12 日 23:04:19• ひきにーととかコミュ障ってすぐソロでやるようにしたがるよね。 人減らす要員しか作らないひきにーととかコミュ障はゲーム腐らすだけ。 -- 2020-04-24 金 13:08:33• それ以上に変な自信過剰で俺は最強なんだとイキり散らしたいのが多い印象。 いざ来ると文句言う。 あと人減らす要因は各々がどういう行動取ってるかであって、むしろ野良で足引っ張りに来るマルチ底辺がゲームをだるくさせて門前払いし腐らしてる -- 2020-04-24 金 13:27:32• こーいう抽象的なもやっとした精神論が一番ダメなんだよねぇ。 門前払い?w -- 2020-04-24 金 14:05:32• すぐヒキニートとかの決めつけで思考放棄してる奴がいるな。 人によってはログインする時間帯でソロせざるを得ない輩がいるだろうに -- 2020-04-24 金 15:10:48• イキリとかヒキニートとか言ってるのはマジでそれしか言えないやつだから相手にするだけ時間の無駄だぞ -- 2020-04-24 金 15:14:58• 地雷寄生すぐいう奴だって全く同じだろうに。 要はお前が言われてムカつく単語なだけって事だな?w -- 2020-04-24 金 18:28:25•
次のHTML ConvertTime 0. 197 sec. 2019年10月16日実装の。 制限時間はなしの4人用常設クエスト。 クエスト参加人数で敵パラメータが自動調整されるため、ソロプレイでもクリア可能とのこと。 最深部まで突破するか、参加者の戦闘不能の合計回数が一定以上になるとその時点で終了する。 オラクル船団警戒範囲外の宙域にて 艦隊編成前と思しき大型の敵艦を発見した。 この敵艦に対し、艦隊編成の妨害を 目的として潜入工作を行う。 作戦目標は 敵艦内の最奥にある動力炉の破壊である。 敵の妨害をかいくぐり、任務を遂行せよ。 最高評価のSランクを取得するには、被ダメージを10,000以内に抑え、かつ戦闘不能回数0回を達成する必要がある。 また、に続き、本クエストにおいても回復阻害の効果が掛かっている。 被ダメージ量によりクリアランクが下がる仕様も相まってなるべく被弾を減らす立ち回りが重要となる。 この仕様により、本クエストでははあまりオススメしない。 被ダメージ総量でランクが変動するので、低防御力・無耐性で被ダメージ量が増加してしまい、却ってデメリットが大きくなってしまうどころか、せっかくの高いHP増加量を活かしにくくなる。 また 割合ダメージのにうっかり1度でも巻き添えになってしまえば一気にランク低下に響きやすくなってしまうだろう。 そのため本クエストでは高防御力かつ高耐性・高ダメージカット潜在&スキルが非常に有効といえる。 エトワールブーストや守護の備は被ダメージ許容量を間接的に増やしてくれる。 ノヴェルユニットは採掘基地防衛戦の大赤箱と同じく クエストクリア時のランクによりテーブルが変動し ノヴェルユニットの抽選回数が変化する仕組みであると推測される。 ノヴェルユニットは防衛産のと同じく ソールやグレア系が付かず低スロで出るのが特徴である。 また、プレイヤーズサイトから記述されている。 リザルト報酬はクエストの進行状況やプレイヤーごとの戦闘不能回数や累積被ダメージなどによって個別に報酬内容が変化します。 この仕様は『宇宙を斬り裂く紅き閃機』でも確認されている。 被ダメージの計算について ストーリークエストの被ダメージ計算と同一 と思われる ペットへのダメージ,ダークブラスト変身中を除いた全ての被ダメージがカウントされる。 SOPや潜在効果による 自傷ダメージも カウントされてしまう。 具体例を挙げると• 潜在能力「変異の代償」による被ダメージ=所謂『』の使用• 【要検証】潜在能力「」による一定時間毎の被ダメージ• S級特殊能力「死中の志」による一定時間毎の被ダメージ• 【要検証】S級特殊能力「賭死の撃」による 現在HP-1 の被ダメもカウントされる• Suクラススキル「」の伝播ダメージも カウントされてしまう。 ペット、ダークブラストには影響がないのも従来通り。 割合回復、固定値回復共に本来の半分まで低下してしまうため、与ダメに対する回復量が極端に多い奪命剣、前述の一切影響を受けないSuのペットでなければいわゆる回復ゴリ押し戦法は難しくなっている。 エネミーのHPについては、スタートした人数に応じて補正が掛かる。 昨今の高難易度コンテンツにしては珍しく時間制限が存在しないため、じっくり時間をかけて挑むことも可能。 戦闘不能時の自動復活 やと同様に、戦闘不能になったとき、5秒後にHP最大かつその場で復活する。 自動復活があるためか、代わりにスケープドールおよびハーフドールは使用不可。 なお キャンプシップに一時帰還 死に戻り もできないので回復アイテムが尽きても補給しに行くことができなくなっている。 テクニックが使用できないクラスを選択時や、奪命剣などのアイテムに寄らない回復系武器・スキルを持ち込んでいない場合、 一切の回復手段を失ってしまうので、開始前の準備にはくれぐれも注意しよう。 警戒度 警戒レベル• 本クエストのギミック。 道中に配置されているレーザーセンサーに プレイヤーが接触すると「警戒度」が上昇する。 レーザーセンサーは 無敵時間中でも接触判定があるため、 回避アクションで強引にすり抜けるといった事もできない。 ただし、ペットやマグなどのプレイヤーキャラ以外の物には接触判定なし。 レーザーセンサーに触れた時点で、ミニマルレーザーなどの各種砲台が付近に出現する。 また、触れた合計回数によって、最深部の敵構成が変化する。 レベル4 接触回数10~11回 :取り巻きはレベル3の構成に加え、 ディゾルセイバーND1体、エルスクードND2体、ヒュードアズールND2体• また名前にNDが含まれている個体はドロップ判定が無い模様。 恐らく名前のNDは No Dropの事と考えられる。 また忘れられがちだが、 レーザーセンサーの接触判定は部屋全体で共有されている。 後続のプレイヤーが誤って引っかかってしまい、いきなり砲台が作動することも珍しくないのでセンサーから離れたからといって油断しないこと。 「警戒度」そのものはリザルトスコアに影響しない。 ただしセンサーに触れた時点で周辺に各種砲台が増えたり、接触回数が増える事で警戒レベルが上がると最深部の敵強化や出現数増加など ダメージを受ける機会が増えるため、間接的にスコアに影響してくる点には注意。 被弾するとギアが低下する等、火力に影響が及ぶクラスの場合は、周回速度にも影響する可能性があるので接触しないに越したことはない。 ソロクリア、Sランククリアのあり。 1回,20回,50回クリアもある。 またこのクエストで初登場となるノヴェルユニット3種のうち、アームとレッグの2種が称号報酬として入手できる。 ソロクリア称号:単騎無双• Sランククリア称号:巨艦を大破せしめる者• 単騎無双についてはクリアランクの指定がなく、ソロでスタートして15回戦闘不能 or自殺するだけ でも達成可能。 当然だが、クエスト受注時点で参加者が自分一人だとしてもテレポーター起動後のクエスト開始カウントダウン中に他プレイヤーが入ってくるということは起こり得るため ソロクリア称号目的でプレイする場合は、クエスト受注時に参加パスワードを設定した上でマルチパーティ参加拒否のチェックもONにする事を忘れないようにしよう。 攻略 新登場の閃機種が何種類かおり、それぞれの攻略法を知ることで難易度が大きく下がる。 詳細は各エネミーページを参照。 共通して至近距離に対する攻撃が比較的甘く、「距離 ステップ1回分以上 を取ってその場から動かずにいるプレイヤー」に対する攻撃が激しい。 密着して立ち位置を変え続けると危険度が減るため、常に追いかけるように立ち回りたい。 有翼型の閃機種。 闇属性に加えて風属性も弱点になっている。 翼を畳んでいる時は非常に攻撃が通りにくくなる。 翼を開いている時は周囲のエネミーに防御力上昇効果の支援を行う。 ミラージュで特殊ダウン及び翼の破壊が可能。 遠距離攻撃を主とする閃機種。 遠近ともに厄介な攻撃が多く、ワープまでしてくるので無策で戦うと非常に面倒。 スタンが有効なので各クラスでスタンさせられる方法を知っておくと逆に完封できる。 最奥のエリア3でのみ出現する閃機種ボスエネミー。 闇属性に加えて雷属性も弱点になっている。 ショックで特殊ダウンをさせることが可能。 コア以外のロック可能箇所をすべて破壊すると長時間ダウンする。 4人で挑んでもかなりの時間ダウンしているので大技を一気に叩き込むチャンスとなる。 単体ではさほど強くないエネミーであり、むしろ警戒レベル上昇で出現する取り巻きの方が厄介。 1人が随伴エネミーを引き付けて残り3人でボスを叩くと安全に処理できる。 なお、ボス部屋侵入後、3-Bの通路部分より前に出なければベールドフォードルスのみと戦える。 遠距離攻撃を続けていると向こうから近づいてくるが、最終的に近接戦ができる位置関係になるかは 相手の機嫌次第なので、遠距離攻撃の得意な職のほうが戦いやすい。 1階層• バリール3体を撃破すると障壁が解除されて次の区画へ進めるようになる• C-5 敵討伐のEトライアル発生、4体のエネミーが出現する。 編成はヒュードアズール2体は必ず出現し、少し遅れる残り2体の出現エネミーは3パターン存在。 ユグルドラーダ2体• ユグダソーサラー2体 多分一番厄介。 早めに部位破壊かパニックをかけておくと楽になる• バリール2体(位置固定)• 流れに合わせて1枚目に入り、残り2枚は隙間を見定めて移動PAで一気に抜けるとよい。 進みすぎて巻き込まれないように注意。 ゾルーラは降ってくるまで時間がかかるので爆破はワンテンポ遅れで• また爆弾が複数設置してあり、移動PAの攻撃判定や C-4 に出現する敵の攻撃によって爆発することがある。 C-3 敵討伐のEトライアル発生。 マルチプレイの場合はテレポーター転送前の準備時間などにチャットで意思疎通した上で実行するのが良い。 2階層• 最初にマップ下部の十字の中央部分で閃機種と世壊種ダーカーの混成部隊と戦闘。 周りの雑魚に気を付けること 全滅させると左右の障壁が消失・進行可能になり、マップ上部左右の6つの小部屋へ移動するための小型テレポーターが出現する。 小型テレポーターからの移動先となる小部屋と、出現するテレポーター位置の配置は対応しており、6箇所のうちからランダムで4箇所選ばれる。 それぞれの小部屋には中央にバリアで守られたロック解除装置が配置されており、部屋内に出現するエネミーを全滅させるとバリアが外れてロックが解除できるようになっている。 応援などであとから入る場合、入場直後に爆発に巻き込まれることがあるので要注意。 基本的には爆弾の爆発に巻き込めばすぐに倒せるが 下記の点に注意が必要。 最初にエリア2に入ったプレイヤーが、エネミー位置の同期などを行うホストプレイヤーとなる為、ホスト以外がこの小部屋に入っても同期タイミングのズレ等の要因によって 自分の画面上ではエネミーが爆発に巻き込まれているが、ホストプレイヤーの方では爆発に触れていないため、結果的に爆破ダメージが入らず倒すのに時間がかかってしまう現象が発生する。 ホストプレイヤーがエネミー位置などの同期の基準となる仕組み上、ホスト以外で位置のズレが完全に無くなる事がまず無いため、最初にエリア2に入ったホストプレイヤーがやったほうが爆破に巻き込みやすくなる。 この小部屋に入る気がないのであればエリア1からエリア2への進行時に他のプレイヤーへホストを譲ることも考えよう。 各センサーは部屋の中を直線的な動きで往復するように巡回しているので、立ち回りに注意。 部屋へ転送されたらまずはセンサーに触れない位置への移動を優先しよう。 小部屋内の敵を全滅させればセンサーは消失する。 ユーガディカーダ編成の場合はいっそ部屋の隅に行ってしまうのもいいだろう。 上下の部屋に対して砲撃を行っているフラクタルキャノンが配置されている。 ソロ、或いはまとまった人数で部屋を回る場合、前もって砲撃しているフラクタルキャノンを破壊出来るので入れる場合は優先して攻略するのがオススメ。 柱を抜けてくる。 目の前にユーガディカーダ or ハバルッサと、柱の上に近距離攻撃弱点のエネミーシールドを纏ったバリールが3体配置される。 上下方向の追尾性能を持つ接敵PAや零式サ・フォイエなどが使えるならば、一々柱をジャンプで乗り継いで移動する必要はなく、バリールをロックオンして接敵技で近づけば良い。 遠距離からの攻撃はエネミーシールドでダメージが半減するので、きちんと近づいて攻撃しないと時間がかかってしまう。 逆に近づいてコアを叩けば通常攻撃でもすぐに倒せる。 中央部屋に配置されているフラクタルキャノンからの砲撃に注意。 各センサーは部屋の中を直線的な動きで往復するように巡回しているので、立ち回りに注意。 部屋へ転送されたらまずはセンサーに触れない位置への移動を優先しよう。 小部屋内の敵を全滅させればセンサーは消失する。 上下の部屋に対して砲撃を行っているフラクタルキャノンが配置されている。 ソロ、或いはまとまった人数で部屋を回る場合、前もって砲撃しているフラクタルキャノンを破壊出来るので入れる場合は優先して攻略するのがオススメ。 右下(E-4) 格子状にレーザー砲が配置されている部屋。 中央部屋に配置されているフラクタルキャノンからの砲撃に注意。 地上を定期的に分断してくるので空中での立ち回りが得意なクラスなら安全に攻略できる。 ソーサラーがいたら早めに部位破壊かパニックを 4つのロック解除装置にアクセスすると十字部屋の先へ進む大型ゲートが開放される。 ゲートの先はセンサーが多数設置されている通路になっている。 ここのセンサーは一見複雑に見えるが、一番手前は2段ジャンプと移動PAで越えられ、真ん中は反時計回り、一番奥は時計回りに回転しているだけなのでジャンプなどを使わずとも徒歩で通過できる。 また、ジャンピングドッジ+2段ジャンプで全てのフェンスを越えつつ頭上には当たらない高度が確保できるので、あとは高度を落とさず直進できる移動PAがあれば簡単に通過できる。 どうしても苦手な人は試してみよう。 真ん中は右側を通行すると楽だが一番奥は左側を通行しないと面倒なので無理に押し切らず逆側に移動しよう。 通路奥まで進むと超化ダーカーボスと同種の世壊種ダーカーとの戦闘になる。 出現パターンは以下の3通り。 ゴルシュレイダ、キュクロナーダ・ユガ、サイクロネーダ・ユガ• 出現したダーカー系エネミーを全て撃破するとエリア3へ進む通路の障壁が解除される。 3階層 出現するエネミーを全滅させ障壁を解除しながら進む。 第一区画にディゾルセイバー、ハバルッサ2体、バリール2体、フラクタルキャノン2基 第二区画にエルスクード、ヒュードアズール2体、バリール2体 第三区画にディゾルセイバー、ラディルーゴ2体、ゾルーラ2体、フラクタルキャノン2基 このほかに、センサーに接触してしまうと次の区画に世壊種ダーカーが追加される。 全区画に言えるが、フォトナー侵食核付きから倒したいところ。 フォトナー侵食核は他の侵食核と違い、弱点にはならないのでしっかりエネミー本体の弱点を狙うように注意しよう。 フラクタルキャノンは破壊せずとも先に進めるが感知範囲がきわめて広く、第一区画のものが第三区画にまで届く。 第三区画を突破すると、テレポーターを経てベールドフォードルスの待つ動力炉へ。 テレポーターにある程度近づくと配置されている兵器類が消える フォードルスの登場演出中から動け、演出が終わり少したってからB2の左上のあたりにドラルが下りてくる。 演出中にB3端に走るとフォードルスだけ釣れるが、だいぶ離れた位置に陣取って遠距離攻撃のみ繰り返してくる。 フォードルスとの間半分くらいでも場所によってドラルに気付かれるので近接戦闘は基本的にドラルをよけながら戦うことになる 最深部でのEトライアルではボスのベールドフォードルスを討伐すればクエストクリアになるが、 この際に取り巻きを残しておくと討伐演出で動けない間に攻撃されてしまう点に注意。 討伐完了の時点でリザルト評価は確定しているので、例え行動不能中に死亡してもクリア評価への影響はない。 警戒レベルに関係なく必ずベールドフォードルスと共に出現する閃機種ボスのドラルベルージュorドラルグルーディを倒さなかった場合、その分のアイテムドロップは諦めることになる点に注意。 ノヴェル系ユニットの抽選が増えるかについては公式発表が無い現状では不明だが、エネミードロップの武器やユニットの抽選は増えるため倒したから損をするという事はない。 こちらも公式発表が無い限り断定できるわけではないが、で書かれているように警戒レベル4のみ出現する名前にNDが付いている一部エネミーはアイテムドロップがない可能性が指摘されている。 フォードルス倒した後、ムービー中に床舐めてる時あるんだけどあれってべルージュ狩る以外で対策あるのかな…赤箱前で倒れてると超恥ずかしい… -- 2019-12-22 日 12:55:10• 別に恥ずかしがることないのでは…? -- 2019-12-22 日 13:55:20• どうしても嫌ならこっそりイクスに持ち替えとけば? -- 2019-12-22 日 14:52:01• NPCが死んでる以外の感情ないぞ -- 2019-12-22 日 16:24:23• 1撃で死ぬHPにするな。 -- 2019-12-22 日 16:56:50• Etのソロでドラルベとディグルが3体湧くポイントが苦手です。 波状攻撃にディフレクトやパリィが追いつかずタコ殴りにされてよく死ぬんですがもっといい立ち回りとかありますかね? -- 2019-12-22 日 21:38:11• 一匹ずつ釣るとかは? -- 2019-12-23 月 00:31:52• ウォンド使って? -- 2019-12-23 月 00:43:43• まずEtで死ぬのは腕云々じゃなく流石にちょっと脆いんじゃ、というのを置いといてだ。 直前に爆弾が置いてあったろう?、あそこまで釣って爆破してしまえ。 あとセイバーディグルはシューティングスターでコアを盾越しに狙撃出来る&ディグルが複数重なってると纏めて滅多刺しなので一匹ずつ釣って始末してもいい、閃機種の出現エフェクトが出たらまず退くのだ -- 2019-12-23 月 10:55:36• 一応リバレイト3種でHP1600ほど確保してはいるんですがこのポイントは敵陣に突っ込んでカウンターで戦うと普通に死に得るんですよね。 メイト系の回復は無敵がありませんし。 爆弾まで誘うのは億劫なのでスター使った狙撃路線に切り替えてみますありがとうございました -- 2019-12-23 月 13:35:35• 回復に無敵が欲しいならアトラバリング付けてスターアトマイザー使うのはどうですか?あと安全に倒すだけならDB握ってPAのモーション中にパリィ連打しておくのもいいですよ。 -- 2019-12-23 月 19:06:47• 複数のエネミーの波状攻撃にカウンターで対応するのは無理があるね。 ウォンド持って武器アク押しながら移動して、湧いたところで2段ジャンプからのプロテクトリリース。 そのまま空中で適当にロックしつつ横移動(ロック個所を中心に回転)しながらフォーカスルミナスしてれば無傷で倒せるで。 ソロ15分前後のPSです。 -- 2020-05-06 水 09:18:42• ソロ潜入はボスタイマンでもなきゃ昆一択だぞ。 じっくり戦えるとかいいながら糞ムーブの多方向から波状攻撃ではめ殺すから常に動いてるのが最適解だし -- 2019-12-23 月 17:35:23• 爆破しろ! もし爆弾全部なくなってたら、ウォンドのプロテクトリリース+プリズム連打がおすすめ。 ロックオンじゃなくてTPS視点でFダッシュ維持するのがポイント。 ソロならプロテクト+プリズム2,3発くらいでだいたいやれる。 1匹だけのこった奴はダブセのシューティングスター。 ドラル処理はどの武器でもいい。 自分はダブセ使ってる。 モーションがわかりやすいでカウンター祭り。 こいつだけはPh刀やってたころよりEtのが楽 -- 2019-12-24 火 00:02:08• ディグルを軍師ビーム垂れ流して処理してから好きな武器でドラルをお料理して差し上げろ -- 2019-12-24 火 10:05:49• メインEtはそれほど硬くない。 タコ殴りされればそれなりにHP減るし。 OPを防御寄りにすると楽になる。 HP2000、ドリンクチムツリ込みで各防御力2700程度あれば死ににくいのでおススメ。 でも回避しないでゴリ押すとA確定程度に喰らう。 さらにそれ以下だとガンガン削られる。 ぶっちゃけHr空爆のが楽や… -- 2020-01-02 木 02:11:37• さっき2階層中央のセンサーの通路で、(多分)ウォンドを持って高度を保ったままスーッっとセンサー全部スルーしてるEtさんを見かけたんだけどアレなんだろう。 ウォンドFダッシュでも途中で落ちるし、ダブセのステップスライドでも最後まで高度保たないし。 真似してみたいんで誰か分かる人居たら教えてもらいたい… -- 2019-12-23 月 23:34:21• プリズムサーキュラーを長押ししてみなさい -- 2019-12-23 月 23:51:18• プリズムTPSで上昇すればジャンピングドッジもいらないでいけるぜ。 飛行機みたいにびゅんびゅんいける -- 2019-12-24 火 00:07:02• 楽しいよなぁあれ -- 2019-12-24 火 00:14:10• おぉうこのPAこんな挙動があったのか!ありがとう!--きぬし -- 2019-12-24 火 00:26:59• GTA5のオプレッサーmk2みてぇ -- 2019-12-24 火 08:03:27• ライダー助けでぇ"ぇ"!Guキツすぎるッピ!! S取りたいんですお願いしますなんでもしますからァ"ァ"ァ"!!! -- 2019-12-26 木 20:17:27• Hr 空爆 「お嬢さん・・・?」 Ph 無敵 「力は・・・欲しくないかい?」 Et かたい 「Sランクを取れるほどの力が・・・」 -- 2019-12-26 木 23:14:52• (かたい)に開闢の蔦生える。 硬さ以外にもEtはダブセPAがピンポイント攻撃得意だったりウォンドでフェンス回避がすげー楽だったり便利 -- 2019-12-30 月 21:54:50• サブEtにすればどの職でもダメバラのおかげでとんでもなく打たれ強くなれるぞ。 HuEtとSuEtに至っては本当の意味で難攻不落の要塞と化すくらい、乙る心配がなくなる。 時間かかっても割とおすすめできる -- 2019-12-31 火 01:03:21• このクエストの旨味がわからなくて食わず嫌いしてるってか行くのめんどいだけなんだけど、SOP以外になんか魅力あるの? -- 2019-12-26 木 22:53:58• クラックとフォードルスグレアで小遣い稼ぎ -- 2019-12-26 木 22:57:12• 14と15がそれなりの確立で落ちるので分解できてソロでも楽に回れる -- 2019-12-26 木 23:17:51• 人に言われないと旨味わからないしなきゃやらないならアクションネトゲ向いてないんじゃないですかね… -- 2019-12-26 木 23:37:34• HP調整つきのおかげでちょっとしたスキマ時間に友達二三人で十分いける。 ドロップが全般的に需要高い。 -- 2019-12-26 木 23:43:39• ソロはしんどいけど2人とかなら楽になるし対処覚えればソロも楽になるよ。 面倒な要因の5割方は閃機種が総じてある程度対処方理解してないとダメ通しにくくなりグダりやすいってとこだし -- 2019-12-27 金 01:05:29• 15武器はたま~に出る。 ノヴェルユニはマジで渋いし出てもガチャ。 ノヴェルユニとフォードルスに関しては来年の新年祭で交換だかドロップだかするから、もうここは無理していかなくていいって感じ、もしくはフレやチムメンとワイワイいくみたいな -- 2019-12-27 金 09:52:55• いくらなんでも13ユニット(ユニットSOP)絞り過ぎよなぁ。 労力に見合わない感がすごい。 目玉なのは分かるけど、ハズレSOPも仕込まれてるわけだしもっと泥率上げてもらわんと・・・ -- 2019-12-28 土 14:09:11• んーまぁ2020バッヂ 300個? で交換できるようになるみたいだし、慌てず… -- 2019-12-28 土 15:13:24• SOPが付いてるとは言っていない -- 2019-12-28 土 15:14:02• (ユニットが欲しいんじゃなくてSOPが欲しいって話ですよ小木主) -- 2019-12-29 日 09:45:24• 交換品にSOPが最初から付与されてた例ってレオンティーナ証書Bのフォボス武器しかないからなぁ。 サプライズでワンチャンあるかもしれんが、期待しない方がいいと思う -- 2019-12-30 月 09:04:46• それでも僕は回り続ける。 輝静と頑強も引いてれじぇんどSOPでドヤるために。 -- 2019-12-28 土 17:44:11• 金策と思っていくと良いよ。 sop出ると思ってやると辛いぞ -- 2019-12-29 日 11:22:17• 自分的にこの渋すぎる13ユニドロップのせいでなかなか人が集まらないのがつらい。 ソロだと無茶苦茶きつすぎて最後まで行く前に15乙終了なんてのもザラにあるし -- 2019-12-30 月 09:06:12• すまんソロ15乙するようなのとはいきたくないぞ。 あんた連れてったら敵のHP増えるだけや。 -- 2019-12-30 月 18:54:00• ソロで時間かかるよならともかく死にまくるのはどうなの -- 2019-12-30 月 19:01:16• クラスによって楽だったり辛かったりするのはあるが死にまくるのは流石にやばいだろ。 野良だとこういうのが居るからフレかソロ安定という・・・。 -- 2019-12-30 月 20:36:12• あそこは自動復活ありだから操作練習にもってこい。 キャンプシップとの往復ないからな。 クリアできるようになってるころにはだいぶ上手くなってるはず。 ばんがれ -- 2019-12-30 月 23:14:34• 行く人少ないから良く居るメンツはもう覚えてるな。 あの人が居るところにはマッチングしないようにしたろ・・・とかあるで絶対。 10分切れないと正直つらい -- 2019-12-31 火 00:10:43• ちょっとした疑問なんだけど、非フレの野良プレイヤーってキャラ名で覚えてる?それともアカウント名も覚えてる?潜入やるとき気分転換でころころキャラ変えてるから傍目には別人に見えてるのかなーと、この木を見て気になった。 -- 2019-12-31 火 00:20:54• -- 2019-12-31 火 00:38:10• PT組んで気が合ったとかじゃないかぎりキャラ名とかいちいち覚えないな。 たまに名前覚えてマッチング避けとか聞くけど、初心者混じっててもせいぜい1,2分差がでるだけだし、再マッチングしたらトータルで時間掛かってかえって効率わるいのに良くやると思う -- 2019-12-31 火 00:40:41• だよねぇ。 自分も特段理由あって覚えてる野良いないから、ちょっと気になった。 単純に頻繁に見る人っていう理由で覚えてる人はいるんだけれども。 -- 2019-12-31 火 00:44:23• 自分Raソロで9分台で安定してるしフレPhは8分台安定なんだが、どうしたら15乙できるのか逆に気になるわ・・・ 実装以降、フレorソロでしか行ってないけど、数をこなして早く上手くなるつもりはなく、ただSOPが欲しいだけなら緩和まで待てばいい。 ぶっちゃけ、4人PTよりソロorペアの方が、HP補正かからないから周回速度と効率いいし。 -- 2019-12-31 火 01:52:37• どんなゲームでも初心者はいるだろうに。 自分より下見てイキるやつの多いこと多いこと -- 2019-12-31 火 02:12:54• 初心者はいるしPSも人それぞれだけど、15乙終了がザラって言うのが気になるかな。 どうすれば戦闘不能を減らせるのかとか、安全に戦う方法はないのかーとか、ちゃんと試行錯誤してるのかなって思っちゃう。 -- 2019-12-31 火 03:11:21• 未だにエキスパが3割から増えず、その突破出来ない層がそれ以上に高難易度のクエ行ったらそりゃそうなるわよ。 試行錯誤出来るならエキスパ突破出来るし -- 2019-12-31 火 11:34:54• 非駅なら気にしたってしゃあない、むしろ駅条件のクエの片方が1乙即失敗制とやたらシビアな傍らで、こっちは14乙までおkなルールだし、その他のクエなんて9割方は何乙しても成否には影響なしなおkなものすごいユルユルルンゲル仕様だし。 ワイも他人の15乙で道中終了してしまった回があったがそういうゲームだししゃあないと思ってるわ。 前述されてる通り報酬は出るんだし損はないし -- 2019-12-31 火 22:56:35• 流石に火力なさ過ぎて15乙失敗で報酬もらえても討伐数少なすぎてなんも落ちないぞ。 完全に時間無駄にしてるぞ。 -- 2019-12-31 火 23:11:04• 順調に進んでたセーブデータ他人に遊ばれてくそみたいなセーブデータに上書きされてても楽しめるどMじゃないんで、一緒にしないでください・・ -- 2019-12-31 火 23:35:23• オフゲでもあるまいし上書きされるって言い方どうなの。 もうそこまでくるとネトゲどころかモンハンみたいなオン対応据置ゲーもできなくなるし、それこそ完全一人用の据え置きゲーかスマホゲーでもやってシコってろっていう話になるぞ -- 2020-01-01 水 11:04:48• 普通のメンバーとマルチ組んだときより無駄にブースト時間消費させられるという意味ではデータ上書きであってるかと -- 2020-01-09 木 00:18:55• 個人的にはせめて4分岐のとこは人数分にしてくれればな…あからさまに4人用を1人でやるってのが面倒感を加速させる -- 2019-12-30 月 16:51:57• あれがないとPT組むメリットが真面目になくなってネトゲ(笑)になるだろうね。 潜入実装前にもその懸念から分岐は絶対に導入してくると予想されてたな -- 2019-12-30 月 23:21:32• あそこ人数でさらにHP低下するから楽なんだけどな、ランニング距離が長いって以外は文句もないわ -- 2019-12-31 火 00:39:44• 分岐はいいんだけど、各テレポーターが離れすぎてるのが辛いよね。 TAの鍋1みたいにテレポーターは一か所にまとめてくれた方が嬉しい。 -- 2019-12-31 火 14:23:48• ユニットドロ率緩和でS級入手度UPさせて、入手前提でしか回っていない効率一辺倒のガチ勢が飽きで来なくなれば、ギスギスする必要も少しは無くなるだろう。 -- 2020-01-06 月 00:04:08• 復帰勢なんだけどこのクエってイクス、シオンあればマルチ混ざっても大丈夫かな?何かローカルルールとかあったりする?一応クリアするにはしたんだが…1死か2死で… -- 2019-12-31 火 19:55:24• 被弾恐れて引き撃ちとかしなきゃなんでもいいぞ、堀にいくぞ -- 2019-12-31 火 20:44:07• そうなのか、分かった頑張る 木 -- 2019-12-31 火 22:04:00• 死なないことは最善の一つではあるけど、だからといってビビってばかりで攻めの手を緩めすぎたらそれこそ本末転倒だからなー。 制限時間無制限だからガン逃げ戦法自体否定はしないけどさ -- 2019-12-31 火 23:58:14• 明確なローカルルールはないだろうね。 他クエにない重要な要素として『自己の被ダメや乙数で報酬が減る』っていうのがある。 これを過度に避けたいがために、積極的に攻撃しないで逃げ腰で戦ったりすると、敵がばらけて殲滅遅くなったり、みんなで範囲攻撃でやられる前にやれっていう場面で、味方にタゲ集中しすぎて被ダメ嵩ませちゃったりするから、そのへんは歩調合わせること意識したほうがいいね。 でも野良部屋だとそういうチキンプレイする人と当たること前提でやってるから、何か悪く言われるってことはないし、言う権利もないだろうね -- 2020-01-01 水 05:30:35• おっそうだな。 でもここアルティメットクエスト 高難易度なんやで。 糞ムーブかましてるのわかって野良来てるのはやっぱりただのクソ。 HP減るわ消費するもん無いわで練習し放題なここじゃ言い訳とかしてらんないぞ。 -- 2020-01-01 水 08:15:57• それを弁えてあえて非駅でやるから別に大した問題にはならん -- 2020-01-01 水 11:07:05• 弁えてるとか言いながらあえてとか言ってイキりは忘れない心w -- 2020-01-01 水 12:57:48• 引き逃げに気を付ける事、了解した。 気になったのは爆弾壊すタイミングとか各種状態異常の取り扱い、最後のボス隔離するとかコア狙いか部位破壊か、あと分岐どうするみたいなとこなんだけどあまり気にしなくてよさそうね、ランクも個別みたいなんで気楽に出たとこ勝負で行きますわ(まだ行ってない 木 -- 2020-01-01 水 14:26:32• アルティメットを言い訳にやり方まで押し付ける効率馬鹿が野良参加するだけでなくこんな攻略板でまで我儘ルールの押し付けるなど迷惑だ。 -- 2020-01-05 日 23:59:01• さぁ潜れ -- 2020-01-01 水 15:40:19• ヒュードアズールの片割れがたまにゾンディールで綺麗に吸えないんですが理由がよくわからんくて困ってます。 気絶だけとって殴ってます。 -- 2020-01-02 木 03:56:27• フォトナー侵食核が付いてると吸い込み無効、赤みがかった奴を中心に他の敵を吸うと良い。 -- 2020-01-02 木 04:59:34• ありがとうございます -- 2020-01-02 木 05:14:54• ブースト期間中はソロのが効率いいな -- 2020-01-02 木 14:42:11• 終わってるよ -- 2020-01-02 木 21:57:46• マジかよ過疎鯖やべえな。 -- 2020-01-02 木 22:17:18• 4鯖もトリガーばっかで全然部屋立ってねーわ。 もう完全に行っても何も出ないクエって認知されてんだな -- 2020-01-02 木 22:53:57• いや、同じ4鯖だけど結構部屋あったぞ。 -- 2020-01-03 金 14:44:29• ソロで9,10分ぐらいで行ける人なら野良いくより早いと思うぞ。 集まる時間とかもあまり考慮しなくていいしで -- 2020-01-02 木 22:37:14• クエスト自体は悪くないのにクソみたいな評価システムと報酬が旨くないせいで全然人いないの悲しいな -- 2020-01-03 金 00:28:34• フォトナー浸食核クソすぎ。 ベルージュ君につくともう最悪。 -- 2020-01-03 金 01:52:05• ブーストスレイヤーリング有効だから使ったらええで。 -- 2020-01-03 金 02:31:27• 報酬美味くないは無いわ。 金銭効率ぶっちぎりだが -- 2020-01-03 金 01:56:23• 評価下がるほど攻撃受けるって一体どんな立ち回りしてんだ・・・? -- 2020-01-03 金 09:07:08• 皆あんたみたいな全ノーダメ余裕なプロアークス様 じゃねーからな。 こういう時にHuEtやSuEtが実質許容ダメージを10倍 実質10万 近くまで引き上げてくれるけど、時すでに遅しで相変わらずの過疎っぷりだっていう -- 2020-01-03 金 10:23:28• 何故ノーダメとか極論言い出してんだ?評価下がる被ダメ1万以上とかソロでも早々ならんやろ。 人数でHP調整入るから、最悪マルチ過疎ってても困らんクエストだが。 not子木主 -- 2020-01-03 金 10:51:15• ソロS評価余裕かどうかは、プレイヤーがどんくらいプレイ時間を潜入に割いてる人なのかによるから一概に言えないね。 すくなくとも最近、潜入始めたばっかりの人でソロで安定余裕でS評価って、よっぽどのチキンプレイするでもしないとまず無理でしょう。 アクションゲーだから、練習して上手くなることで報酬も美味しくなるよ! っていうのは個人的には面白いとは思うけど、このゲームのメイン顧客であるライト層バイバイな仕様なのは否定できない -- 2020-01-03 金 11:21:03• だってこのクエにたどり着くまでのSH帯がそのダメージコントロールの必要性も皆無な敵HPの低さだし、マルチなんて言うまでもなく蒸発ゲーで攻撃ボタン連打が大正解だもの。 学ぶ機会なんてろくにありゃしないし、このクエスト行くだけならレベルだけ満たせばチケットも入場アイテムも必要なく、エキスパ条件も必須ではない。 そりゃそうなるわな -- 2020-01-03 金 12:31:13• 主なダメージ要因はトラップだしなぁ。 ソロなら慣れないうちはトラップを優先的に壊せば楽にはなるが -- 2020-01-03 金 15:09:20• レーザーセンサーと砲台に無頓着な人があまりにも多すぎるんじゃね? あとはセンサーと砲台は他人が引っかかっても問答無用で作動する部屋内プレイヤー共通仕様なのに「自分のクライアントしか影響がない」と勘違いして闇雲に走り回る人もいるんじゃないかね。 -- 2020-01-03 金 16:57:41• 枝3、横からすまないが言わせてくれ。 ライト層はこれをやってないと思った方がいい。 自称ライト層の俺は今更これに今日までブースト付いてたのを思い出してやるかどうか調べててこのコメ欄と時間見て絶望してるくらいだし。 -- 2020-01-03 金 23:42:13• まぁアルチって元々ライト層向けのクエストではないし -- 2020-01-04 土 06:51:18• 案外そうでもないぞ。 デイリーのアルティメットある日なんかに、友達やチムメンと一緒にエキチェックなしでやってるけど、あからさまに慣れてない人がマルチに入ってきて、分岐ワープに全部付いてきたりするほっこりする癒やし空間がわりとある。 -- 2020-01-04 土 07:15:52• このクエ、PSOの原点回帰って言ってたよな。 PSOってこんなつまらないゲームだったのか?PSO2なら8人か12人にしてエネミー変えた闇へのいざないUHのほうが盛り上がっただろうに -- 2020-01-04 土 16:59:04• no thank you -- 2020-01-04 土 17:13:21• うせやろ…アクション要素とかギミックゲーとかよそに合わせようとして盛大にコケた感あるぞ -- 2020-01-04 土 17:25:19• ワイは普通に一番面白いで。 sop出なくても金銭効率半端ないしTA感覚でこれしかやってないから緊急すら行かなくなったわ。 -- 2020-01-04 土 17:28:07• 逆に緊急以外で生きてる 人の居る コンテンツこれくらいだし、元々ライト向けではないのだからこんなもんや -- 2020-01-04 土 17:32:08• 8人とか12人は大味な挽きつぶしゴリ押しゲーになってネトゲしてる感覚が薄いのが面白くないなあ。 Coopゲーの王道はやっぱ4人以下だと思うぜ。 個人の働きとチームワークがそのまま結果に直結するのが面白い。 今後は全部4人以下がデフォでHP調整入りにして欲しいくらい -- 2020-01-04 土 18:39:24• これが最高とはいわないけどいざないUHなんかよりはマシかな。 ひき殺しマラソン面白くないし -- 2020-01-06 月 03:09:22• 扇風機がなかなかうまく避けられない。 特に2枚目。 -- 2020-01-03 金 15:47:21• 慣れだよ。 一直線に進むんじゃなく躱しながら進むように意識してみるといいよ -- 2020-01-03 金 16:25:20• やっぱ慣れよね。 ありがとう、ひたすらソロで練習してくるわ。 -- 2020-01-03 金 18:39:50• 扇風機の中央から左に3歩位進んだ所から右斜めに向かってイルゾンとかガンスラの前飛んでくやつとかで移動してみ? -- 2020-01-04 土 09:38:13• しみったれたクソクエ さよなら、もう二度と行かねえよ -- 2020-01-04 土 02:00:29• クエの内容自体はそこまで嫌いじゃないけど、SOPが出なさすぎて周回数がかさむせいで嫌いになったわ -- 2020-01-04 土 17:38:17• ほぼすべて世壊種がいけない -- 2020-01-04 土 19:36:12• ギミックが数回やる分にはいいけど周回してくとダルくなってくるんだよなぁ。 ソロだったら無視して突貫してもいいけどPTじゃそうもいかんし -- 2020-01-04 土 21:34:14• トラップも世壊種も視覚的にとらえ難いからストレスしか残らん。 クエスト開始の演出すら煩わしく思える。 -- 2020-01-05 日 12:08:29• 報酬かねぇ、やっぱり。 面白いんだが何度もやろうという気になれない。 クラック、フォードルの多スロが安定して出るなら堀場としていく気もなるが -- 2020-01-05 日 12:21:04• 強SOP拾い終わってもクラック・フォードルス素材あるから行く気になれば行くけど、まぁ数週程度じゃあんまり拾えんよねぇ SOP狙ってた時は何週でもまわせたんだけど -- 2020-01-05 日 12:53:35• 安定して出たら相場崩れるし今のままでいいよ。 -- 2020-01-05 日 21:59:52• PVの時点で新年マガツクエに二つ名付フォードルス登場するから相場は恐らく崩れるぞ、UHならシールド持ちとおる可能性あるし -- 2020-01-05 日 23:55:20• そこはやってみないとわからんね。 あのクエストでで来るボスエネミー多いから泥の総数次第では押し出される可能性もある。 というか仮に崩れるとしても一時的にしかならん。 -- 2020-01-06 月 06:29:57• 結局マガツじゃフォードルスは狙えんね。 -- 2020-01-08 水 18:02:46• BrPhソロで20~25分、Sは稀程度の腕前です。 S安定とクリア速度について何か知恵を頂けないですか皆さま…。 逃げ回ってはいないはずなのですが…。 -- 2020-02-07 金 15:06:15• 雑魚はまとめて倒せ 弱点をちゃんと攻撃しろおわり -- 2020-02-07 金 15:26:54• このページの攻略見て練習しろとしか。 木主のプレイを見てるわけじゃないんだから、自分でどこが苦手かくらいの分析はしてもらわんとアドバイスなんてできんぞ。 -- 2020-02-07 金 16:45:22• 基本ロッドPhが相性良すぎでなぁ。 他の職のなかでは早いスタンに集敵にサーペンで強範囲にと相性はよさそうだけど基本足止めるから一瞬で死ぬし、かといって死なない位置取りだと弱点当たらないしで火力があれなんだよな。 Phのプレイ動画でも結構縮められる場所あると思うからちゃんと見るほうがいいぞ -- 2020-02-07 金 16:50:56• 木主です。 質問下手で失礼を…。 集団はカタコンでカンラン、単体はサクラ(ゲッカ)な感じでやってます。 二層の中ボスが時間かかってしょうがないですね…。 特に亀。 -- 2020-02-07 金 19:40:32• グワワーワさんは炎テクでバーン入れるよろし。 亀は、遠くに行った時はリカウテリNTなりでグランツ、あるいは、ラスネメで狙い撃ち、マスシュで堅実に、などなど。 亀のダウンを奪う時は、頭がこちらに向くタイミングを狙うことですぐにバニコンに移れる。 リンガは、リングのHPは本体不連動なのでHS決めまくる方が早い場合もある。 やるならボマ零が楽だけど、不慣れなら普通に刀でリング壊してダウン時にバニペネ。 当然ながら、ペネ2Hitが安定しないなら別のコンボにする。 その他、チャンスタイムにはザンバースを巻くとか、支援限長ガンスラでシフデバ維持とか、殻にこもる閃機種には風テクでミラージュとか、テクを適宜使っていくこと。 あえてセンサーに触れてカタナカウンターを連打するとかもあり。 -- 2020-02-07 Fri 12:29:28• 木主です!アドバイス参考にしまして、三分縮みました!慣れないせいか三死しましたが、これから練習していきます!ありがとうございました~。 -- 2020-02-07 金 22:56:50• これゲノンのHP減少がダメージ扱いになる?ゲノン使うとクリアランク下がる。 -- 2020-02-11 火 10:45:39• なるよ。 ただゲノンの自傷ダメージだけでランク低下の要因になるとはとても思えないんだがな・・・ダメージ源の砲台全部壊すなりダメージそのもの減らす立ち回りかスキル・潜在ガン積みするなりした方がいいんじゃないかねぇ・・・。 -- 2020-02-11 火 12:09:48• 「だけ」じゃないからそうなるんだろ。 普通に被ダメ1万以上累積したらもうそっからガンガン引かれる仕様だったはずだが -- 2020-02-11 火 12:41:58• 災転2詰みで9割回復の場合90x3で270満タン回復の場合90x4で360これをちょいちょい挟むと結構バカに出来ないダメにはなる、立ち回り考えるのも良いけど潜入に関しては1,2気輝応変の方が安定するとは思うソロは特に -- 2020-02-13 木 10:44:40• Phでアナカテス担いでるけど便利だぞ。 轢き殺しゲーはアナカテスのPP回復が結構効いてくる -- 2020-03-22 日 22:47:14• ドロップ情報のところにないので一応報告、絶品まんぷくパフェ出ました。 Suですが、メイン限定かどうかはわかりません -- 2020-03-22 日 22:37:31• ソロで半減してるからだいぶ柔いぞ。 これが25%になったらワンパンで倒せる雑魚が結構多くなるんじゃないかな -- 2020-04-12 日 18:43:54• ディバイド以上に野良お断りになるぞ -- 2020-04-12 日 19:43:52• 敵HPはこのままでいいけどエリア2小部屋は人数分にしてほしくはあったな -- 2020-04-12 日 19:47:39• むしろ補正があるだけすごくありがたいと思う…超界やナベリリアムチ、幻惑T・狂宴T・EP5Tは未だ人数補正がないから一緒に回れる人がいないとホントにやってられない… -- 2020-04-12 日 20:05:08• 難易度調整って言うならHP低下じゃなくて攻撃力低下のほうが救済処置になるんじゃないかい -- 2020-04-12 日 20:23:50• それは思うねぇ…ソロ花とソロマウスは実際そうだった。 …といっても設定上まるで実感できないんだが -- 2020-04-12 日 20:27:56• マルチよりソロの方が楽になったらマルチPTクエである必要性が無いから -- 2020-04-12 日 23:04:19• ひきにーととかコミュ障ってすぐソロでやるようにしたがるよね。 人減らす要員しか作らないひきにーととかコミュ障はゲーム腐らすだけ。 -- 2020-04-24 金 13:08:33• それ以上に変な自信過剰で俺は最強なんだとイキり散らしたいのが多い印象。 いざ来ると文句言う。 あと人減らす要因は各々がどういう行動取ってるかであって、むしろ野良で足引っ張りに来るマルチ底辺がゲームをだるくさせて門前払いし腐らしてる -- 2020-04-24 金 13:27:32• こーいう抽象的なもやっとした精神論が一番ダメなんだよねぇ。 門前払い?w -- 2020-04-24 金 14:05:32• すぐヒキニートとかの決めつけで思考放棄してる奴がいるな。 人によってはログインする時間帯でソロせざるを得ない輩がいるだろうに -- 2020-04-24 金 15:10:48• イキリとかヒキニートとか言ってるのはマジでそれしか言えないやつだから相手にするだけ時間の無駄だぞ -- 2020-04-24 金 15:14:58• 地雷寄生すぐいう奴だって全く同じだろうに。 要はお前が言われてムカつく単語なだけって事だな?w -- 2020-04-24 金 18:28:25•
次の