もくじ• 「うさぎカフェ」さんへ。 本日ご紹介しますのは熊本市西区にある「うさぎカフェ」さん。 あの竹が交錯するデザインでおなじみの建築家 隈研吾さんプロデュースのカフェです。 最近竣工を迎えた新国立競技場を手掛けた建築家さんですね。 外観はこんな感じ。 濱田醤油さんの「は」がインパクトありますね。 店内も非常におしゃれ。 カウンターもテーブルもなかなかお目にかかることができないデザイン。 それでいて和を感じて落ち着きます。 うさぎカフェさんのメニューをご紹介! メニューはこちら。 自家製の醤油を活かした和菓子がメイン。 抹茶もいただけます。 チーズケーキ等の洋菓子もありますね。 今回は「甘酒プリン」と「抹茶」を頼ませていただきました。 抹茶と甘酒プリンのハーモニー!おすすめです! まずは抹茶です。 かわいいお茶菓子がついていますね。 苦味の中にコクがあって非常においしいです。 抹茶って初めて飲んだんですが、うさぎカフェさんの抹茶は苦味も強くなく飲みやすいです。 出汁を飲んでいるみたいです。 甘酒プリンもほんのり香る甘酒の香りがおいしいです。 黒蜜との相性も抜群ですねえ。 醤油香ばしい香りもします。 視覚と味覚で満足できるうさぎカフェさん、いってみてくださいね〜! アクセス.
次の猫カフェ、犬カフェなどアニマルカフェは流行っていますよね。 猫や犬だけではなく、うさぎと触れ合えるカフェがあることを知っていましたか?今回は、かわいいうさぎと触れ合うことができる都内の「うさぎカフェ」を7つ紹介します。 日々の疲れを取りたい人も、うさぎを触ってみたい方も必見です。 (なお情報は記事掲載時点のものです。 詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。 ) 当サイト内のおでかけ情報に関して 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。 おでかけの際には公式HPでご確認ください。 また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。 RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。 このまとめ記事の目次.
次の猫カフェ、犬カフェなどアニマルカフェは流行っていますよね。 猫や犬だけではなく、うさぎと触れ合えるカフェがあることを知っていましたか?今回は、かわいいうさぎと触れ合うことができる都内の「うさぎカフェ」を7つ紹介します。 日々の疲れを取りたい人も、うさぎを触ってみたい方も必見です。 (なお情報は記事掲載時点のものです。 詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。 ) 当サイト内のおでかけ情報に関して 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。 おでかけの際には公式HPでご確認ください。 また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。 RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。 このまとめ記事の目次.
次の