テレビ朝日の朝のニュース番組「グッドモーニング」は、朝5時放送開始。 検定シリーズは、「ことば検定」と「お天気検定」「ニュース検定」の3つがあります。 ことば検定クイズの出題者と内容 「ことば検定」は林修先生が、言葉や漢字にまつわるクイズを出題。 「お天気検定」では依田司気象予報士が「天気」や「中継先」にまつわるクイズを出題。 番組最後の「ニュース検定」では池上彰さんが「ニュース」にまつわるクイズを出します。 クイズに正解してポイントを貯めれば、毎月抽選でプレゼントが当たることになっています。 各クイズの内容は下の通りです。 名称 時間(おおよそ) 出題者 内容 ことば検定 6時50分頃 林修先生 言葉の意味や由来と解説 お天気検定 7時35分頃 依田司気象予報士 天気や中継先にまつわるクイズ ニュース検定 7時50分頃 池上彰 ニュースや時事のクイズと解説 ことば検定、お天気検定の時間 クイズが放送される開始の時間は、その時のニュースの流れで変わります。 これまでのところ、林修のことば検定が6時50分頃、お天気検定が、7時35分後頃、ニュース検定が7時50分頃から開始されます。 問題が画面に映っている時間は案外短いので、メモをご用意されるといいと思います。 dボタンを押せば、問題が長い時間表示されます。 ことば検定クイズへの参加の仕方 ことば検定、お天気検定、ニュース検定、それぞれの時間になったらテレビのリモコンのdボタンを押すと、参加できます。 問題と答えが、画面に表示されますので、リモコンの赤・青・緑のボタンを押して選択します。 正解すると3ポイント、ハズレても1ポイントもらえ、ポイントは月単位で加算されていきます。 そのポイントの数によって、A賞、B賞、C賞のいずれかに応募ができます。 ポイントが保持されるのは月末まで。 翌月1日からはまた0ポイントからのスタートです。 プレゼントとポイントの数 プレゼントは3種類あるため、プレゼント応募期間中に、 3つの検定の合計ポイントが、30ポイントに達するとC賞に、60ポイントに達するとB賞に、120ポイントに達するとA賞にプレゼント応募できます。 プレゼントは毎月変わりますので、月の初めに確認してください。 応募画面に表示されるキーワードが必要となります。 応募キーワードは、A賞、B賞、C賞それぞれ一つずつありますので、メモを取ってご用意ください。 ことば検定 6月のプレゼント賞品 検定シリーズでポイントをためると、数に応じて、プレゼント賞品に応募できます。 今月のプレゼントは A賞 HDDレコーダー B賞 ミキサー C賞 日焼け止めジェル ことば検定他の応募方法 はがきで応募する方法と、QRコードを使った応募、ことば検定のHPからフォームで応募する3つの方法があります。 はがきで応募 葉書の裏面に、送る人の住所・氏名・電話番号・キーワードを明記して、A賞、B賞、C賞それぞれの表書きで、以下の宛先まで送ります。 <A賞> 〒106-8001 東京都港区六本木6-9-1 テレビ朝日 「グッド!モーニング」 「検定」A賞プレゼント係 <B賞> 〒106-8001 東京都港区六本木6-9-1 テレビ朝日 「グッド!モーニング」 「検定」B賞プレゼント係 <C賞> 〒106-8001 東京都港区六本木6-9-1 テレビ朝日 「グッド!モーニング」 「検定」C賞プレゼント係 はがきの締め切り ・毎月月末の消印有効です。 ・応募は1人1枚に限ります。 A賞、B賞、C賞それぞれ別のハガキでの応募が必要です。 QRコードを使った応募 dボタンでの画面に表示されるQRコードを使って、応募画面から応募ができます。 QRコード締め切り ・QRコードからの応募の場合は 月末23時59分までです。 webのグッドモーニングHPフォームでの応募 下のリンクから、フォームで応募ができます。 ・web・の応募の場合は 月末23時59分までです。 「ことば検定」と「お天気検定」過去問一覧 「ことば検定」と「お天気検定」、「ニュース検定」これまでの出題クイズの過去問はこちらから 問題を解くだけではなくて、ためになることがたくさん学べますよ。
次の本日の依田司さんの解説 沖縄地方は、今年「6月12日ごろ 平年より11日早い に梅雨明けしたようだ」と気象庁から発表がありました。 それ以外はどこも梅雨明けの発表はありません。 例年ですと、沖縄の隣の奄美地方で梅雨が明けるのですが、平年の6月29日を既に過ぎていますが、7月17日午前7時現在にかけて、まだ梅雨明けの発表はありません。 過去最も遅い梅雨明けが、7月15日ごろでしたから、すでにその記録を更新しています。 明日も雨の予報でして、その後ようやく日曜から月曜日以降は晴れ間も期待できるということで、このタイミングで梅雨が明ける可能性があります。 しかし、来週もまた雨予報が出ていますので、どうなるかは気象庁の判断次第です。 -7月17日のお天気ワンポイント- 今日の東京は雨が降り、つゆ寒の一日になりそうです。 周りには風邪をひいている人も出てきています。 皆さんもくれぐれもお気を付けください。 前回のお天気検定.
次のテレビ朝日の朝のニュース番組「グッドモーニング」は、朝5時放送開始。 検定シリーズは、「ことば検定」と「お天気検定」「ニュース検定」の3つがあります。 ことば検定クイズの出題者と内容 「ことば検定」は林修先生が、言葉や漢字にまつわるクイズを出題。 「お天気検定」では依田司気象予報士が「天気」や「中継先」にまつわるクイズを出題。 番組最後の「ニュース検定」では池上彰さんが「ニュース」にまつわるクイズを出します。 クイズに正解してポイントを貯めれば、毎月抽選でプレゼントが当たることになっています。 各クイズの内容は下の通りです。 名称 時間(おおよそ) 出題者 内容 ことば検定 6時50分頃 林修先生 言葉の意味や由来と解説 お天気検定 7時35分頃 依田司気象予報士 天気や中継先にまつわるクイズ ニュース検定 7時50分頃 池上彰 ニュースや時事のクイズと解説 ことば検定、お天気検定の時間 クイズが放送される開始の時間は、その時のニュースの流れで変わります。 これまでのところ、林修のことば検定が6時50分頃、お天気検定が、7時35分後頃、ニュース検定が7時50分頃から開始されます。 問題が画面に映っている時間は案外短いので、メモをご用意されるといいと思います。 dボタンを押せば、問題が長い時間表示されます。 ことば検定クイズへの参加の仕方 ことば検定、お天気検定、ニュース検定、それぞれの時間になったらテレビのリモコンのdボタンを押すと、参加できます。 問題と答えが、画面に表示されますので、リモコンの赤・青・緑のボタンを押して選択します。 正解すると3ポイント、ハズレても1ポイントもらえ、ポイントは月単位で加算されていきます。 そのポイントの数によって、A賞、B賞、C賞のいずれかに応募ができます。 ポイントが保持されるのは月末まで。 翌月1日からはまた0ポイントからのスタートです。 プレゼントとポイントの数 プレゼントは3種類あるため、プレゼント応募期間中に、 3つの検定の合計ポイントが、30ポイントに達するとC賞に、60ポイントに達するとB賞に、120ポイントに達するとA賞にプレゼント応募できます。 プレゼントは毎月変わりますので、月の初めに確認してください。 応募画面に表示されるキーワードが必要となります。 応募キーワードは、A賞、B賞、C賞それぞれ一つずつありますので、メモを取ってご用意ください。 ことば検定 6月のプレゼント賞品 検定シリーズでポイントをためると、数に応じて、プレゼント賞品に応募できます。 今月のプレゼントは A賞 HDDレコーダー B賞 ミキサー C賞 日焼け止めジェル ことば検定他の応募方法 はがきで応募する方法と、QRコードを使った応募、ことば検定のHPからフォームで応募する3つの方法があります。 はがきで応募 葉書の裏面に、送る人の住所・氏名・電話番号・キーワードを明記して、A賞、B賞、C賞それぞれの表書きで、以下の宛先まで送ります。 <A賞> 〒106-8001 東京都港区六本木6-9-1 テレビ朝日 「グッド!モーニング」 「検定」A賞プレゼント係 <B賞> 〒106-8001 東京都港区六本木6-9-1 テレビ朝日 「グッド!モーニング」 「検定」B賞プレゼント係 <C賞> 〒106-8001 東京都港区六本木6-9-1 テレビ朝日 「グッド!モーニング」 「検定」C賞プレゼント係 はがきの締め切り ・毎月月末の消印有効です。 ・応募は1人1枚に限ります。 A賞、B賞、C賞それぞれ別のハガキでの応募が必要です。 QRコードを使った応募 dボタンでの画面に表示されるQRコードを使って、応募画面から応募ができます。 QRコード締め切り ・QRコードからの応募の場合は 月末23時59分までです。 webのグッドモーニングHPフォームでの応募 下のリンクから、フォームで応募ができます。 ・web・の応募の場合は 月末23時59分までです。 「ことば検定」と「お天気検定」過去問一覧 「ことば検定」と「お天気検定」、「ニュース検定」これまでの出題クイズの過去問はこちらから 問題を解くだけではなくて、ためになることがたくさん学べますよ。
次の